ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
現代社会
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2010年11月
ISBN:978-4-8188-2125-5
284P 20cm
21世紀への挑戦 7/民主主義・平和・地球政治
/加藤哲郎/編 丹野清人/編
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代政治の特質はなにか。環境、戦争、貧困、福祉、国籍、宗教、労働、ジェンダー等をめぐる動きを多角的視点から論じ、政権交代にとどまらない新しい政治を探求する。
もくじ情報:序章 情報戦の時代とソフト・パワーの政治;第1章 二一世紀の福祉政治―三つの争点と型の転換;第2章 政治的エコロジーの可能性―「エロジー的近代化」を超えて;第3章 グローバリゼーションと国籍のゆらぎ―「国家を背負う移民」と「国家を背負わぬ移民」;第4章 グローバル化・帝国・戦争―「帝国の衰退」とアフガン/イラク後の戦争;第5章 世界政治論におけるイスラーム政治神学―デリダ後の政治的なものへの余白に;第6章 貧者の社会運動は可能…(
続く
)
現代政治の特質はなにか。環境、戦争、貧困、福祉、国籍、宗教、労働、ジェンダー等をめぐる動きを多角的視点から論じ、政権交代にとどまらない新しい政治を探求する。
もくじ情報:序章 情報戦の時代とソフト・パワーの政治;第1章 二一世紀の福祉政治―三つの争点と型の転換;第2章 政治的エコロジーの可能性―「エロジー的近代化」を超えて;第3章 グローバリゼーションと国籍のゆらぎ―「国家を背負う移民」と「国家を背負わぬ移民」;第4章 グローバル化・帝国・戦争―「帝国の衰退」とアフガン/イラク後の戦争;第5章 世界政治論におけるイスラーム政治神学―デリダ後の政治的なものへの余白に;第6章 貧者の社会運動は可能か;第7章 女性が変える政治―政策過程への参加形態の変容;第8章 グローバル・ジャスティスの政治―金融拡大局面終焉期における規制強化を中心に
著者プロフィール
加藤 哲郎(カトウ テツロウ)
一橋大学名誉教授・早稲田大学大学院政治学研究科客員教授。1947年生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学)。インターネット上で「ネチズンカレッジ」主宰
加藤 哲郎(カトウ テツロウ)
一橋大学名誉教授・早稲田大学大学院政治学研究科客員教授。1947年生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学)。インターネット上で「ネチズンカレッジ」主宰
同じ著者名で検索した本
ゾルゲ事件史料集成 太田耐造関係文書 第4回配本 第9巻~第10巻 編集復刻版 2巻セット
加藤哲郎/編集・解説
ゾルゲ事件史料集成 太田耐造関係文書 第3回配本 第6巻~第8巻 編集復刻版 3巻セット
加藤哲郎/編集・解説
ゾルゲ事件史料集成 太田耐造関係文書 第2回配本 第3巻~第5巻 編集復刻版 3巻セット
加藤哲郎/編集・解説
ゾルゲ事件史料集成 太田耐造関係文書 第1回配本 第1巻・第2巻 編集復刻版 2巻セット
加藤哲郎/編集・解説
新・深・真 知的生産の技術 知の巨人・梅棹忠夫に学んだ市民たちの活動と進化/コミュニティ・ブックス
知的生産の技術研究会/編 久恒啓一/著 八木哲郎/著 岩瀬晴夫/著 小野恒/著 加藤仁一/著
CIA日本人ファイル 米国国立公文書館機密解除資料 第2回配本 第7巻~第12巻 6巻セット
加藤哲郎/編集・解説
CIA日本人ファイル 米国国立公文書館機密解除資料 第1回配本 第1巻~第6巻 6巻セット
加藤哲郎/編集・解説
原子力と冷戦 日本とアジアの原発導入
加藤哲郎/編 井川充雄/編
差異のデモクラシー/政治を問い直す 2
加藤哲郎/編 今井晋哉/編 神山伸弘/編
もくじ情報:序章 情報戦の時代とソフト・パワーの政治;第1章 二一世紀の福祉政治―三つの争点と型の転換;第2章 政治的エコロジーの可能性―「エロジー的近代化」を超えて;第3章 グローバリゼーションと国籍のゆらぎ―「国家を背負う移民」と「国家を背負わぬ移民」;第4章 グローバル化・帝国・戦争―「帝国の衰退」とアフガン/イラク後の戦争;第5章 世界政治論におけるイスラーム政治神学―デリダ後の政治的なものへの余白に;第6章 貧者の社会運動は可能…(続く)
もくじ情報:序章 情報戦の時代とソフト・パワーの政治;第1章 二一世紀の福祉政治―三つの争点と型の転換;第2章 政治的エコロジーの可能性―「エロジー的近代化」を超えて;第3章 グローバリゼーションと国籍のゆらぎ―「国家を背負う移民」と「国家を背負わぬ移民」;第4章 グローバル化・帝国・戦争―「帝国の衰退」とアフガン/イラク後の戦争;第5章 世界政治論におけるイスラーム政治神学―デリダ後の政治的なものへの余白に;第6章 貧者の社会運動は可能か;第7章 女性が変える政治―政策過程への参加形態の変容;第8章 グローバル・ジャスティスの政治―金融拡大局面終焉期における規制強化を中心に