ようこそ!
出版社名:日科技連出版社
出版年月:2011年2月
ISBN:978-4-8171-9382-7
157P 21cm
現場がみるみる良くなる食品衛生7S活用事例集 3
角野久史/編 米虫節夫/編
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
食品安全ネットワークが提唱する衛生管理手法である「食品衛生7S」を活用して、現場の改善を行った事例を紹介。
もくじ情報:第1部 解説編(食品衛生7Sの見える化;モチベーションと食品衛生7S;事例のワンポイント解説);第2部 事例編(キング製菓における食品衛生7Sの取組み;さわやかにおける食品衛生7Sの取組み;サニーサイドにおける食品衛生7Sの取組み;備後漬物における食品衛生7Sの取組み;丸福食品における食品衛生7Sの取組み;中島大祥堂における食品衛生7Sの取組み;堺共同漬物における食品衛生7Sの取組み)
食品安全ネットワークが提唱する衛生管理手法である「食品衛生7S」を活用して、現場の改善を行った事例を紹介。
もくじ情報:第1部 解説編(食品衛生7Sの見える化;モチベーションと食品衛生7S;事例のワンポイント解説);第2部 事例編(キング製菓における食品衛生7Sの取組み;さわやかにおける食品衛生7Sの取組み;サニーサイドにおける食品衛生7Sの取組み;備後漬物における食品衛生7Sの取組み;丸福食品における食品衛生7Sの取組み;中島大祥堂における食品衛生7Sの取組み;堺共同漬物における食品衛生7Sの取組み)
著者プロフィール
角野 久史(スミノ ヒサシ)
(株)角野品質管理研究所代表取締役。京都生協に入協後、支部長、店長、ブロック長を経て、組合員室(お客様相談室)に配属、以来クレーム対応、品質管理業務に従事する。その後、(株)コープ品質管理研究所の設立を経て、現在に至る。消費生活アドバイザー、きょうと信頼食品登録制度審査委員、京ブランド食品認定ワーキング・品質保証委員会副委員長、食品安全ネットワーク副会長、お客様満足研究会世話人
角野 久史(スミノ ヒサシ)
(株)角野品質管理研究所代表取締役。京都生協に入協後、支部長、店長、ブロック長を経て、組合員室(お客様相談室)に配属、以来クレーム対応、品質管理業務に従事する。その後、(株)コープ品質管理研究所の設立を経て、現在に至る。消費生活アドバイザー、きょうと信頼食品登録制度審査委員、京ブランド食品認定ワーキング・品質保証委員会副委員長、食品安全ネットワーク副会長、お客様満足研究会世話人

同じ著者名で検索した本