ようこそ!
出版社名:日本経済新聞出版社
出版年月:2011年6月
ISBN:978-4-532-26122-1
207P 18cm
人事部は見ている。/日経プレミアシリーズ 122
楠木新/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人事評価や異動は、実務ベースではどう決まっているのか―。一般社員がなかなか知ることのできない「会社人事のメカニズム」「人事部の本当の仕事」などを、大手企業で人事に携わった著者が、自身の経験と人事担当者への取材をもとに包み隠さず書き尽くす。
もくじ情報:第1章 人事部は何をやっているのか;第2章 考課と異動の不満の矛先;第3章 社員の「情報」を集めるルール;第4章 人事部員が見た出世の構造;第5章 正義の味方はしっぺ返しを受ける;第6章 曲がり角に立つ人事部;第7章 社員の人生は社員が決める
人事評価や異動は、実務ベースではどう決まっているのか―。一般社員がなかなか知ることのできない「会社人事のメカニズム」「人事部の本当の仕事」などを、大手企業で人事に携わった著者が、自身の経験と人事担当者への取材をもとに包み隠さず書き尽くす。
もくじ情報:第1章 人事部は何をやっているのか;第2章 考課と異動の不満の矛先;第3章 社員の「情報」を集めるルール;第4章 人事部員が見た出世の構造;第5章 正義の味方はしっぺ返しを受ける;第6章 曲がり角に立つ人事部;第7章 社員の人生は社員が決める
著者プロフィール
楠木 新(クスノキ アラタ)
1979年、京都大学法学部卒業後、大手企業に勤務。人事・労務関係を中心に、経営企画、支社長等を経験。勤務のかたわら、関西大学商学部非常勤講師を務める一方、ビジネスパーソン200名にロング・インタビューを重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠木 新(クスノキ アラタ)
1979年、京都大学法学部卒業後、大手企業に勤務。人事・労務関係を中心に、経営企画、支社長等を経験。勤務のかたわら、関西大学商学部非常勤講師を務める一方、ビジネスパーソン200名にロング・インタビューを重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本