ようこそ!
出版社名:ヒトリシャ
出版年月:2013年8月
ISBN:978-4-905239-20-8
259P 19cm
この国で自死と向き合う
篠原鋭一/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
まるごと受けとめ、すぐそばに寄り添う。「同事行」が日本を救う。8000人の自死志願者を救ってきた「おせっかい和尚」の半生と「日本から自死をなくす方法」!
もくじ情報:1章 孤立を抱え込んだ若者たち;2章 利害親子;3章 「根本苦」と「社会苦」;4章 なぜ自死問題に取り組むのか;5章 断ち切られた家族のきずな―ひとりぼっちのおばあちゃん;6章 会社員が自死へと向かうとき;7章 「出口なし」という閉塞感;8章 憎しみと暴力の連鎖を断ち切る;9章 自死遺族に寄り添う;終章 僧侶は自死の問題とどう向き合おうとしているのか;追記 子どもや若者に「死を教える」ということ
まるごと受けとめ、すぐそばに寄り添う。「同事行」が日本を救う。8000人の自死志願者を救ってきた「おせっかい和尚」の半生と「日本から自死をなくす方法」!
もくじ情報:1章 孤立を抱え込んだ若者たち;2章 利害親子;3章 「根本苦」と「社会苦」;4章 なぜ自死問題に取り組むのか;5章 断ち切られた家族のきずな―ひとりぼっちのおばあちゃん;6章 会社員が自死へと向かうとき;7章 「出口なし」という閉塞感;8章 憎しみと暴力の連鎖を断ち切る;9章 自死遺族に寄り添う;終章 僧侶は自死の問題とどう向き合おうとしているのか;追記 子どもや若者に「死を教える」ということ
著者プロフィール
篠原 鋭一(シノハラ エイイチ)
1944(昭和19)年、兵庫県豊岡市生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗長寿院住職、曹洞宗人権啓発相談員、曹洞宗総合研究センター講師、「できることからボランティアの会」代表、NPO法人「自殺防止ネットワーク風」理事長。“生きること”“命とは”をテーマに全国で多数の講演を行う。また全国の小学校・中学校・高校で「いのちを考える課外授業」を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 鋭一(シノハラ エイイチ)
1944(昭和19)年、兵庫県豊岡市生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗長寿院住職、曹洞宗人権啓発相談員、曹洞宗総合研究センター講師、「できることからボランティアの会」代表、NPO法人「自殺防止ネットワーク風」理事長。“生きること”“命とは”をテーマに全国で多数の講演を行う。また全国の小学校・中学校・高校で「いのちを考える課外授業」を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本