ようこそ!
出版社名:書肆心水
出版年月:2014年1月
ISBN:978-4-906917-24-2
282P 22cm
仏教哲学の根本問題 大活字11ポイント版
宇井伯寿/著
組合員価格 税込 5,346
(通常価格 税込 5,940円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
仏徒でもある近代日本仏教アカデミズムの開拓者が、脱迷信の近代的感性にたえる明晰な叙述により、仏教の根本キータームを有機的に解説する。仏教の「全体を貫く基本的な考え方=哲学」のハンドブック。
もくじ情報:第1 因果の理;第2 事と理;第3 理と智;第4 信と宗教心;第5 無我と空;第6 善と悪;第7 生死と涅槃;第8 仏教の特色
仏徒でもある近代日本仏教アカデミズムの開拓者が、脱迷信の近代的感性にたえる明晰な叙述により、仏教の根本キータームを有機的に解説する。仏教の「全体を貫く基本的な考え方=哲学」のハンドブック。
もくじ情報:第1 因果の理;第2 事と理;第3 理と智;第4 信と宗教心;第5 無我と空;第6 善と悪;第7 生死と涅槃;第8 仏教の特色
著者プロフィール
宇井 伯寿(ウイ ハクジュ)
1882‐1963。愛知県出身。インド哲学者、仏教学者。曹洞宗の僧。東京帝国大学文科大学卒業後、ドイツ、イギリスに留学。曹洞宗大学(現駒澤大学)、東北帝国大学、東京帝国大学の各教授を歴任。豊富な文献的知識をもとに緻密で周到な文献学的考証を行う学風で知られ、その業績は学界に大きな影響を与えた。研究範囲はインド六派哲学から中国・日本の仏教までの広きにわたるが、なかでも初期仏教研究、唯識思想研究を中心とした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇井 伯寿(ウイ ハクジュ)
1882‐1963。愛知県出身。インド哲学者、仏教学者。曹洞宗の僧。東京帝国大学文科大学卒業後、ドイツ、イギリスに留学。曹洞宗大学(現駒澤大学)、東北帝国大学、東京帝国大学の各教授を歴任。豊富な文献的知識をもとに緻密で周到な文献学的考証を行う学風で知られ、その業績は学界に大きな影響を与えた。研究範囲はインド六派哲学から中国・日本の仏教までの広きにわたるが、なかでも初期仏教研究、唯識思想研究を中心とした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本