ようこそ!
出版社名:住宅新報出版
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-7892-3714-7
200P 21cm
「こういう話が聞きたかった!」という家を建てる人の参考書
猪俣淳/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
一級建築士、FPが書いた「けんちく」の話
もくじ情報:家を建てるときの後悔;第1編 一級建築士から見た「けんちく」の話(間取りの失敗;2階リビングのメリット・デメリット;検討の進め方);第2編 ファイナンシャル・プランナーから見た「けんちく」の話(建築と不動産);第3編 CPM(不動産経営管理士)から見た「けんちく」の話(所有・賃貸の損得計算;マイホームを投資として考えると;賃貸併用住宅の選択肢;アパマン建築の選択肢;買い替え・組み換えの選択肢;土地活用。複数の選択肢から最適解を導き出す方法);第4編 「けんちくの窓口」(住宅建築を検討しているが情報が少ない…という方に;住宅建築に関していろい…(続く
一級建築士、FPが書いた「けんちく」の話
もくじ情報:家を建てるときの後悔;第1編 一級建築士から見た「けんちく」の話(間取りの失敗;2階リビングのメリット・デメリット;検討の進め方);第2編 ファイナンシャル・プランナーから見た「けんちく」の話(建築と不動産);第3編 CPM(不動産経営管理士)から見た「けんちく」の話(所有・賃貸の損得計算;マイホームを投資として考えると;賃貸併用住宅の選択肢;アパマン建築の選択肢;買い替え・組み換えの選択肢;土地活用。複数の選択肢から最適解を導き出す方法);第4編 「けんちくの窓口」(住宅建築を検討しているが情報が少ない…という方に;住宅建築に関していろいろ調べたが情報が多すぎる…という方に;この計画、本当に大丈夫なのか?…という方に;「けんちくの窓口」は家を建てる人の味方です;「けんちくの窓口」の仕組み;建築を建てようと思っているみなさんにとっての「けんちくの窓口」;建築工事を請け負うみなさんにとっての「けんちくの窓口」)
著者プロフィール
猪俣 淳(イノマタ キヨシ)
株式会社シー・エフ・ネッツシニアコンサルタント、株式会社南青山建築工房取締役。IREM‐JAPAN(全米不動産管理協会日本支部)理事、CCIM‐JAPAN(全米不動産投資顧問協会日本支部)理事。日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員、不動産証券化協会会員、相続アドバイザー協議会会員、神奈川県建築士会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猪俣 淳(イノマタ キヨシ)
株式会社シー・エフ・ネッツシニアコンサルタント、株式会社南青山建築工房取締役。IREM‐JAPAN(全米不動産管理協会日本支部)理事、CCIM‐JAPAN(全米不動産投資顧問協会日本支部)理事。日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員、不動産証券化協会会員、相続アドバイザー協議会会員、神奈川県建築士会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本