ようこそ!
出版社名:山と溪谷社
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-635-04785-2
357P 15cm
百名山紀行 深田久弥選集 上/ヤマケイ文庫
深田久弥/著
組合員価格 税込 921
(通常価格 税込 1,023円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の山岳文化の集大成『日本百名山』はいかにして築き上げられたのか。“読み 歩き 書いた”山の文学者・深田久弥の厖大な著作の中から『日本百名山』に関わる紀行文、エッセーを選び、深田久弥が山に印した足跡と思索の道のりをたどる。文学を模索した若き日から、豊穣な紀行文学に至った晩年までの軌跡。
もくじ情報:利尻岳―利尻岳;羅臼岳―知床半島;斜里岳―斜里岳;阿寒岳―北海道の山と湖;大雪山―大雪山;トムラウシ―トムラウシ;十勝岳―十勝岳;幌尻岳―幌尻岳;後方羊蹄山―チセヌプリ;若木山―陸奥山水記〔ほか〕
日本の山岳文化の集大成『日本百名山』はいかにして築き上げられたのか。“読み 歩き 書いた”山の文学者・深田久弥の厖大な著作の中から『日本百名山』に関わる紀行文、エッセーを選び、深田久弥が山に印した足跡と思索の道のりをたどる。文学を模索した若き日から、豊穣な紀行文学に至った晩年までの軌跡。
もくじ情報:利尻岳―利尻岳;羅臼岳―知床半島;斜里岳―斜里岳;阿寒岳―北海道の山と湖;大雪山―大雪山;トムラウシ―トムラウシ;十勝岳―十勝岳;幌尻岳―幌尻岳;後方羊蹄山―チセヌプリ;若木山―陸奥山水記〔ほか〕
著者プロフィール
深田 久弥(フカダ キュウヤ)
1903年(明治36)年3月11日、石川県江沼郡大聖寺町(現加賀市)に生まれる。第一高等学校をへて東京帝国大学文学部哲学科入学。「新思潮」ほかの同人誌に参加。東大在学中に出版の改造社入社、編集生活を送る。25歳のとき小説「実録武人鑑」を発表、横光利一、正宗白鳥から認められる。1944年、陸軍少尉で中国戦線へ。1946年復員。戦後は、登山・探検関係を中心に執筆活動。1965(昭和40)年、『日本百名山』で、第16回読売文学賞(評論・伝記部門)を受賞。1971(昭和46)年3月21日、茅ヶ岳にて脳卒中で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
深田 久弥(フカダ キュウヤ)
1903年(明治36)年3月11日、石川県江沼郡大聖寺町(現加賀市)に生まれる。第一高等学校をへて東京帝国大学文学部哲学科入学。「新思潮」ほかの同人誌に参加。東大在学中に出版の改造社入社、編集生活を送る。25歳のとき小説「実録武人鑑」を発表、横光利一、正宗白鳥から認められる。1944年、陸軍少尉で中国戦線へ。1946年復員。戦後は、登山・探検関係を中心に執筆活動。1965(昭和40)年、『日本百名山』で、第16回読売文学賞(評論・伝記部門)を受賞。1971(昭和46)年3月21日、茅ヶ岳にて脳卒中で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本