ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
地図・ガイド
>
ガイド
>
目的別ガイド
出版社名:140B
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-903993-29-4
239P 21cm
古地図で歩く大阪ザ・ベスト10
本渡章/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
今と昔の街をつなぐ、古地図による街歩きガイド! その街がどのような歴史を経て今の姿になったのか、なぜその名前になったのか、古地図をたどればそのヒントがあります。 本書では、大阪の10のエリアを取り上げ、各時代の地図を見ながら、街の変遷を見ていきます。その上で、現在の街に残る地名の由来や街のなりたちを物語るスポットをめぐるルートを詳細なマップでガイド。大阪そのものの歴史を体感できる、街歩きコースのベストテンです。 <掲載エリア> 梅田/ミナミ/中之島/御堂筋/天満/京橋/天王寺~安倍野~住吉/十三/大正区/平野。 ★A5版・並製・オールカラー・240頁+MAP入り
今と昔の街をつなぐ、古地図による街歩きガイド! その街がどのような歴史を経て今の姿になったのか、なぜその名前になったのか、古地図をたどればそのヒントがあります。 本書では、大阪の10のエリアを取り上げ、各時代の地図を見ながら、街の変遷を見ていきます。その上で、現在の街に残る地名の由来や街のなりたちを物語るスポットをめぐるルートを詳細なマップでガイド。大阪そのものの歴史を体感できる、街歩きコースのベストテンです。 <掲載エリア> 梅田/ミナミ/中之島/御堂筋/天満/京橋/天王寺~安倍野~住吉/十三/大正区/平野。 ★A5版・並製・オールカラー・240頁+MAP入り
内容紹介・もくじなど
古地図マスター厳選!10エリア・13コースの街歩き。オールカラーで古地図47点一挙掲載!古地図を見られる博物館&古地図探し指南も収録。
もくじ情報:地図編(梅田―拡大する「キタ」の核。;中之島―大阪の顔になった島。;御堂筋―海と船場の物語。;ミナミ―膨張するモザイクタウン。;天満―堀の名残に歴史あり。 ほか);街歩き編(梅田―「キタ」と梅田、変遷の足跡をたどる。梅田の神さん、仏さんに出会う。;中之島―中之島の西で、歴史のディテールを探す。田蓑橋にまつわる古代史の謎?;御堂筋―海の物語を訪ねて。;ミナミ―小さな神仏と路地でめぐるミナミ。;天満―堀川の名残を追いかけて。 ほか)
古地図マスター厳選!10エリア・13コースの街歩き。オールカラーで古地図47点一挙掲載!古地図を見られる博物館&古地図探し指南も収録。
もくじ情報:地図編(梅田―拡大する「キタ」の核。;中之島―大阪の顔になった島。;御堂筋―海と船場の物語。;ミナミ―膨張するモザイクタウン。;天満―堀の名残に歴史あり。 ほか);街歩き編(梅田―「キタ」と梅田、変遷の足跡をたどる。梅田の神さん、仏さんに出会う。;中之島―中之島の西で、歴史のディテールを探す。田蓑橋にまつわる古代史の謎?;御堂筋―海の物語を訪ねて。;ミナミ―小さな神仏と路地でめぐるミナミ。;天満―堀川の名残を追いかけて。 ほか)
著者プロフィール
本渡 章(ホンド アキラ)
1952年大阪生まれ。作家。編集者などを経て、文筆業に。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本渡 章(ホンド アキラ)
1952年大阪生まれ。作家。編集者などを経て、文筆業に。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
古地図でたどる大阪24区の履歴書
本渡章/著
図典「摂津名所図会」を読む 大阪名所むかし案内
本渡章/著
図典「大和名所図会」を読む 奈良名所むかし案内
本渡章/著
大阪古地図むかし案内 江戸時代をあるく
本渡章/著
鳥瞰図!
本渡章/著
冒険の森へ 傑作小説大全 13/飛翔への夢
〔逢坂剛/編集委員〕 〔大沢在昌/編集委員〕 〔北方謙三/編集委員〕 〔船戸与一/編集委員〕 〔夢枕獏/編集委員〕
アベノから日本が見える
本渡章/著
大阪古地図パラダイス
本渡章/著
大阪暮らしむかし案内 江戸時代編/絵解き井原西鶴
本渡章/著
もくじ情報:地図編(梅田―拡大する「キタ」の核。;中之島―大阪の顔になった島。;御堂筋―海と船場の物語。;ミナミ―膨張するモザイクタウン。;天満―堀の名残に歴史あり。 ほか);街歩き編(梅田―「キタ」と梅田、変遷の足跡をたどる。梅田の神さん、仏さんに出会う。;中之島―中之島の西で、歴史のディテールを探す。田蓑橋にまつわる古代史の謎?;御堂筋―海の物語を訪ねて。;ミナミ―小さな神仏と路地でめぐるミナミ。;天満―堀川の名残を追いかけて。 ほか)
もくじ情報:地図編(梅田―拡大する「キタ」の核。;中之島―大阪の顔になった島。;御堂筋―海と船場の物語。;ミナミ―膨張するモザイクタウン。;天満―堀の名残に歴史あり。 ほか);街歩き編(梅田―「キタ」と梅田、変遷の足跡をたどる。梅田の神さん、仏さんに出会う。;中之島―中之島の西で、歴史のディテールを探す。田蓑橋にまつわる古代史の謎?;御堂筋―海の物語を訪ねて。;ミナミ―小さな神仏と路地でめぐるミナミ。;天満―堀川の名残を追いかけて。 ほか)
1952年大阪生まれ。作家。編集者などを経て、文筆業に。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1952年大阪生まれ。作家。編集者などを経て、文筆業に。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)