ようこそ!
出版社名:学文社
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-7620-2718-5
228P 21cm
教育の課程と方法 持続可能で包括的な未来のために/「ESDでひらく未来」シリーズ
鈴木敏正/編著 降旗信一/編著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:21世紀の「教育の課程と方法」;誰が、誰に対して、何のために―カリキュラム編成の基本原理;教育課程の課題と授業づくりの歴史;教育課程の自主編成―公害教育カリキュラムづくりを事例として;ESD時代のカリキュラム改革と方法論;「わたしの教育課程」を創る―道徳『健一の悩み』・総合学習『東北の12歳は今』の授業事例を通して;韓国の「もうひとつの学校」代案学校―代案教育における新しい学びへの転換;幼稚園の教育の課程と方法;小学校の教育の課程と方法―毎日の授業を「こどもの時間」に;持続可能性を追求する「教育の課程と方法」の開発を支える「同僚性」―A小学校の研究実践を通して;中学校・高等学校の教…(続く
もくじ情報:21世紀の「教育の課程と方法」;誰が、誰に対して、何のために―カリキュラム編成の基本原理;教育課程の課題と授業づくりの歴史;教育課程の自主編成―公害教育カリキュラムづくりを事例として;ESD時代のカリキュラム改革と方法論;「わたしの教育課程」を創る―道徳『健一の悩み』・総合学習『東北の12歳は今』の授業事例を通して;韓国の「もうひとつの学校」代案学校―代案教育における新しい学びへの転換;幼稚園の教育の課程と方法;小学校の教育の課程と方法―毎日の授業を「こどもの時間」に;持続可能性を追求する「教育の課程と方法」の開発を支える「同僚性」―A小学校の研究実践を通して;中学校・高等学校の教育の課程と方法;大学の教育の課程と方法―「市民」の育成と社会変革
著者プロフィール
鈴木 敏正(スズキ トシマサ)
1947年生まれ。北海道文教大学人間科学部教授。京都大学大学院博士課程修了(農学博士)、博士(教育学、北海道大学)。島根大学農学部助手・助教授、北海道大学教育学部助教授・教授、同学部長・研究科長など、札幌国際大学人文学部教授を経て、現職。元日本社会教育学会会長
鈴木 敏正(スズキ トシマサ)
1947年生まれ。北海道文教大学人間科学部教授。京都大学大学院博士課程修了(農学博士)、博士(教育学、北海道大学)。島根大学農学部助手・助教授、北海道大学教育学部助教授・教授、同学部長・研究科長など、札幌国際大学人文学部教授を経て、現職。元日本社会教育学会会長

同じ著者名で検索した本