ようこそ!
出版社名:人文書院
出版年月:2017年11月
ISBN:978-4-409-33056-2
402P 22cm
心理学と錬金術 2 新装版
C・G・ユング/著 池田紘一/訳 鎌田道生/訳
組合員価格 税込 4,653
(通常価格 税込 5,170円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
心理学のみならず、あらゆる分野で注目を浴びるユング思想の一つの核をなす問題作。本巻に収録した第3部「錬金術における救済表象」は錬金術の分析においても従来の解説書を遥かに凌ぐ卓見に満ちている。図版159葉を添える。
もくじ情報:第3部 錬金術における救済表象(錬金術の基本概念;錬金術作業の心的性質;作業(オプス);第一質料(プリマ・マテリア);賢者の石とキリストのアナロジー;宗教史に見られる錬金術象徴)
心理学のみならず、あらゆる分野で注目を浴びるユング思想の一つの核をなす問題作。本巻に収録した第3部「錬金術における救済表象」は錬金術の分析においても従来の解説書を遥かに凌ぐ卓見に満ちている。図版159葉を添える。
もくじ情報:第3部 錬金術における救済表象(錬金術の基本概念;錬金術作業の心的性質;作業(オプス);第一質料(プリマ・マテリア);賢者の石とキリストのアナロジー;宗教史に見られる錬金術象徴)
著者プロフィール
ユング,C.G.(ユング,C.G.)
1875‐1961。スイスの精神科医・心理学者。ボーデン湖畔で生まれ、キュスナハトで86年の生涯を閉じた。フロイトの高弟であったが、後に袂を分かち、彼独自の学説を作りあげた
ユング,C.G.(ユング,C.G.)
1875‐1961。スイスの精神科医・心理学者。ボーデン湖畔で生まれ、キュスナハトで86年の生涯を閉じた。フロイトの高弟であったが、後に袂を分かち、彼独自の学説を作りあげた

同じ著者名で検索した本