ようこそ!
出版社名:日本評論社
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-535-52300-5
157P 19cm
考古学のための法律
久末弥生/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
考古学調査では費用の負担、出土品の評価や所有権、調査後の土地の保存など、関連法制が立ちはだかる。ハンディで現場に必携の書。
考古学調査では費用の負担、出土品の評価や所有権、調査後の土地の保存など、関連法制が立ちはだかる。ハンディで現場に必携の書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 考古行政と法律;第2章 発掘調査と法律;第3章 遺物・遺跡と法律;第4章 博物館と法律;第5章 考古遺産法制と都市計画;第6章 考古学資源と公有地
もくじ情報:第1章 考古行政と法律;第2章 発掘調査と法律;第3章 遺物・遺跡と法律;第4章 博物館と法律;第5章 考古遺産法制と都市計画;第6章 考古学資源と公有地
著者プロフィール
久末 弥生(ヒサスエ ヤヨイ)
1972年生まれ。早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。フランス国リモージュ大学大学院法学研究科正規留学。アメリカ合衆国テネシー州ノックスビル市名誉市民。大阪市立大学大学院創造都市研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久末 弥生(ヒサスエ ヤヨイ)
1972年生まれ。早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。フランス国リモージュ大学大学院法学研究科正規留学。アメリカ合衆国テネシー州ノックスビル市名誉市民。大阪市立大学大学院創造都市研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本