ようこそ!
出版社名:税務研究会出版局
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-7931-2455-6
199P 21cm
初めて学ぶ連結会計の基礎
飯塚幸子/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
図解と設例でわかりやすく解説した連結会計の入門書!
もくじ情報:第1章 連結会計の基礎知識(連結会計とは;連結財務諸表の必要性;連結の範囲;連結財務諸表の作成の流れ;連結精算表の作成;連結消去・修正仕訳;開始仕訳;連結貸借対照表、連結損益計算書;基礎知識の確認問題);第2章 連結会計の各種論点(資本連結とは;投資と資本の消去;当期純損益の按分、配当金の振替、その他包括利益の按分、のれんの償却;損益取引の消去、債権債務の消去、貸倒引当金の調整;未実現損益の消去;連結手続上の税効果;持分法;存外子会社の連結);第3章 総まとめ問題(総まとめ問題;解説)
図解と設例でわかりやすく解説した連結会計の入門書!
もくじ情報:第1章 連結会計の基礎知識(連結会計とは;連結財務諸表の必要性;連結の範囲;連結財務諸表の作成の流れ;連結精算表の作成;連結消去・修正仕訳;開始仕訳;連結貸借対照表、連結損益計算書;基礎知識の確認問題);第2章 連結会計の各種論点(資本連結とは;投資と資本の消去;当期純損益の按分、配当金の振替、その他包括利益の按分、のれんの償却;損益取引の消去、債権債務の消去、貸倒引当金の調整;未実現損益の消去;連結手続上の税効果;持分法;存外子会社の連結);第3章 総まとめ問題(総まとめ問題;解説)
著者プロフィール
飯塚 幸子(イイズカ サチコ)
公認会計士。株式会社ラウレア代表取締役。立教大学理学部卒業後、大手化学メーカーに就職するも、一念発起して公認会計士を目指し1年で退社。公認会計士試験2次試験合格後、大手監査法人にて監査に従事する傍ら、大原簿記学校会計士課簿記講師として勤務。2000年に連結会計システム「DivaSystem」の製造元である株式会社ディーバ(現株式会社アバント)に入社、初期メンバーとして活躍。延べ300社以上の上場会社の連結決算システム導入に従事する。2012年に現在代表を務める株式会社ラウレアを設立。連結決算業務請負や改善、会計人材の派遣・紹介を行っている(本データはこの書籍が刊…(続く
飯塚 幸子(イイズカ サチコ)
公認会計士。株式会社ラウレア代表取締役。立教大学理学部卒業後、大手化学メーカーに就職するも、一念発起して公認会計士を目指し1年で退社。公認会計士試験2次試験合格後、大手監査法人にて監査に従事する傍ら、大原簿記学校会計士課簿記講師として勤務。2000年に連結会計システム「DivaSystem」の製造元である株式会社ディーバ(現株式会社アバント)に入社、初期メンバーとして活躍。延べ300社以上の上場会社の連結決算システム導入に従事する。2012年に現在代表を務める株式会社ラウレアを設立。連結決算業務請負や改善、会計人材の派遣・紹介を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本