ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:日経BP
出版年月:2019年6月
ISBN:978-4-8222-8968-3
300P 19cm
楽天IR戦記 「株を買ってもらえる会社」のつくり方
市川祐子/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
楽天の元IR部長が、投資家と企業の対話を成功させ、「株を買いたくなる会社」に育てるための実践的コーポレートガバナンス術を伝授。
楽天の元IR部長が、投資家と企業の対話を成功させ、「株を買いたくなる会社」に育てるための実践的コーポレートガバナンス術を伝授。
内容紹介・もくじなど
常識を超える挑戦、増資、ガバナンス。様々な局面で「ひとりIR」時代から12年にわたりマーケットと格闘した筆者が「株を買ってもらえる会社」を目指したIR(インベスター・リレーションズ)の実録。
もくじ情報:TBSへの提案と財務危機;ひとりIR;暴落後、反転;楽天の理念と価値創造プロセス;金融事業への毀誉褒貶;東日本大震災と直後の株主総会;一円ストックオプション導入とSR;東証一部上場と楽天イーグルス日本一;ヤフー・ショッピング無料化;IR活動の仕組み化;グローバル・オファリング
常識を超える挑戦、増資、ガバナンス。様々な局面で「ひとりIR」時代から12年にわたりマーケットと格闘した筆者が「株を買ってもらえる会社」を目指したIR(インベスター・リレーションズ)の実録。
もくじ情報:TBSへの提案と財務危機;ひとりIR;暴落後、反転;楽天の理念と価値創造プロセス;金融事業への毀誉褒貶;東日本大震災と直後の株主総会;一円ストックオプション導入とSR;東証一部上場と楽天イーグルス日本一;ヤフー・ショッピング無料化;IR活動の仕組み化;グローバル・オファリング
著者プロフィール
市川 祐子(イチカワ ユウコ)
マーケットリバー株式会社代表取締役社長。1970年生まれ。1993年NEC入社。半導体部門の分社・上場等を担当。2005年楽天入社、IR統括及び財務企画に従事。2016年同社IR部長。2018年アライドアーキテクツ社外取締役(現任)。約15年間にわたり、IR、資金調達及び東証一部上場準備を経験。Institutional Investor誌において2013年より5年連続「Best IR Professionals」Top3にランクイン(セクター別)。経済産業省「企業報告ラボ」企画委員(2012-2017年)、同省「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資…(
続く
)
市川 祐子(イチカワ ユウコ)
マーケットリバー株式会社代表取締役社長。1970年生まれ。1993年NEC入社。半導体部門の分社・上場等を担当。2005年楽天入社、IR統括及び財務企画に従事。2016年同社IR部長。2018年アライドアーキテクツ社外取締役(現任)。約15年間にわたり、IR、資金調達及び東証一部上場準備を経験。Institutional Investor誌において2013年より5年連続「Best IR Professionals」Top3にランクイン(セクター別)。経済産業省「企業報告ラボ」企画委員(2012-2017年)、同省「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資)研究会(伊藤レポート2.0)」委員(2016-2017年)。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。慶応義塾大学理工学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
有力投資家が明かす「株価」と「採用」に効く人的資本経営
市川祐子/著
ESG投資で激変!2030年会社員の未来
市川祐子/著
マーク・トウェイン完全なる自伝 Volume1
マーク・トウェイン/〔著〕 カリフォルニア大学マーク・トウェインプロジェクト/編 和栗了/訳 市川博彬/訳 永原誠/訳 山本祐子/訳 浜本隆三/訳
もくじ情報:TBSへの提案と財務危機;ひとりIR;暴落後、反転;楽天の理念と価値創造プロセス;金融事業への毀誉褒貶;東日本大震災と直後の株主総会;一円ストックオプション導入とSR;東証一部上場と楽天イーグルス日本一;ヤフー・ショッピング無料化;IR活動の仕組み化;グローバル・オファリング
もくじ情報:TBSへの提案と財務危機;ひとりIR;暴落後、反転;楽天の理念と価値創造プロセス;金融事業への毀誉褒貶;東日本大震災と直後の株主総会;一円ストックオプション導入とSR;東証一部上場と楽天イーグルス日本一;ヤフー・ショッピング無料化;IR活動の仕組み化;グローバル・オファリング
マーケットリバー株式会社代表取締役社長。1970年生まれ。1993年NEC入社。半導体部門の分社・上場等を担当。2005年楽天入社、IR統括及び財務企画に従事。2016年同社IR部長。2018年アライドアーキテクツ社外取締役(現任)。約15年間にわたり、IR、資金調達及び東証一部上場準備を経験。Institutional Investor誌において2013年より5年連続「Best IR Professionals」Top3にランクイン(セクター別)。経済産業省「企業報告ラボ」企画委員(2012-2017年)、同省「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資…(続く)
マーケットリバー株式会社代表取締役社長。1970年生まれ。1993年NEC入社。半導体部門の分社・上場等を担当。2005年楽天入社、IR統括及び財務企画に従事。2016年同社IR部長。2018年アライドアーキテクツ社外取締役(現任)。約15年間にわたり、IR、資金調達及び東証一部上場準備を経験。Institutional Investor誌において2013年より5年連続「Best IR Professionals」Top3にランクイン(セクター別)。経済産業省「企業報告ラボ」企画委員(2012-2017年)、同省「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資)研究会(伊藤レポート2.0)」委員(2016-2017年)。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。慶応義塾大学理工学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)