ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
日経ビジネス人文庫
出版社名:日本経済新聞出版社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-532-19952-4
212P 15cm
なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?/日経ビジネス人文庫 り1-3
理央周/著
組合員価格 税込
743
円
(通常価格 税込 825円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
マーケティングの基本を、2択クイズで学べる超入門書。大企業から飲食業まで、身近な事例で「売れる仕組み」を楽しく学べます!
マーケティングの基本を、2択クイズで学べる超入門書。大企業から飲食業まで、身近な事例で「売れる仕組み」を楽しく学べます!
内容紹介・もくじなど
行列ができるお店と、ヒマなお店、なにが違う?シンプルで面白い2択クイズを解くだけで、MBA式マーケティングの基本が学べる、画期的入門書。
もくじ情報:第1章 繁盛するお店が売っているのは「どっち」!?(カメラ機能が優れたスマホのキャンペーン、どっちをアピールすべき!?;創業110年の酒蔵の冬の特別企画、どっちで勝負すべき!? ほか);第2章 売れる商品を買っているのは「どっち」!?(予約が取れない人気エステサロン、どんなお客様が来ている!?;新中学1年生向け自転車のキャンペーン、ターゲットはどっち!? ほか);第3章 流行るお店の売り方は「どっち」!?(ベーカリーのキャッチフレーズ、どっちが売…(
続く
)
行列ができるお店と、ヒマなお店、なにが違う?シンプルで面白い2択クイズを解くだけで、MBA式マーケティングの基本が学べる、画期的入門書。
もくじ情報:第1章 繁盛するお店が売っているのは「どっち」!?(カメラ機能が優れたスマホのキャンペーン、どっちをアピールすべき!?;創業110年の酒蔵の冬の特別企画、どっちで勝負すべき!? ほか);第2章 売れる商品を買っているのは「どっち」!?(予約が取れない人気エステサロン、どんなお客様が来ている!?;新中学1年生向け自転車のキャンペーン、ターゲットはどっち!? ほか);第3章 流行るお店の売り方は「どっち」!?(ベーカリーのキャッチフレーズ、どっちが売れる!?;お客様が減り気味の洋食店、繁盛するメニュー表はどっち!? ほか);第4章 人気のブランドの作り方は「どっち」!?(新規オープンのカフェ、ブランディングの第一歩はどっち!?;カジュアルなフレンチのネーミング、つけるならどっち!? ほか)
著者プロフィール
理央 周(リオウ メグル)
マーケティングアイズ株式会社代表取締役、一般社団法人最適経営学践協会代表理事、関西学院大学経営戦略研究科准教授。1962年名古屋市生まれ。静岡大学人文学部経済学科卒。大手製造業勤務などを経て、インディアナ大学経営大学院にてMBA取得。アマゾンジャパン、マスターカードなどでマーケティング・マネージャーを務めた後、2010年より現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
理央 周(リオウ メグル)
マーケティングアイズ株式会社代表取締役、一般社団法人最適経営学践協会代表理事、関西学院大学経営戦略研究科准教授。1962年名古屋市生まれ。静岡大学人文学部経済学科卒。大手製造業勤務などを経て、インディアナ大学経営大学院にてMBA取得。アマゾンジャパン、マスターカードなどでマーケティング・マネージャーを務めた後、2010年より現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
なぜ、サボる人ほど成果があがるのか? 「仕事の速い人」になる時間術101
理央周/著
売れない問題解決の公式
理央周/著
売上がぐいぐい伸びるお客様の動かし方
理央周/著
「なぜか売れる」の営業/日経ビジネス人文庫 り1-2
理央周/著
課題解決につながる「実践マーケティング」入門
理央周/著
「なぜか売れる」の公式/日経ビジネス人文庫 り1-1
理央周/著
なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
理央周/著
仕事の速い人が絶対やらない時間の使い方
理央周/著
テレビショッピングは、なぜ値段を最後に言うのか? MBAでは教わらない!マーケティングの実践教科書
理央周/著
もくじ情報:第1章 繁盛するお店が売っているのは「どっち」!?(カメラ機能が優れたスマホのキャンペーン、どっちをアピールすべき!?;創業110年の酒蔵の冬の特別企画、どっちで勝負すべき!? ほか);第2章 売れる商品を買っているのは「どっち」!?(予約が取れない人気エステサロン、どんなお客様が来ている!?;新中学1年生向け自転車のキャンペーン、ターゲットはどっち!? ほか);第3章 流行るお店の売り方は「どっち」!?(ベーカリーのキャッチフレーズ、どっちが売…(続く)
もくじ情報:第1章 繁盛するお店が売っているのは「どっち」!?(カメラ機能が優れたスマホのキャンペーン、どっちをアピールすべき!?;創業110年の酒蔵の冬の特別企画、どっちで勝負すべき!? ほか);第2章 売れる商品を買っているのは「どっち」!?(予約が取れない人気エステサロン、どんなお客様が来ている!?;新中学1年生向け自転車のキャンペーン、ターゲットはどっち!? ほか);第3章 流行るお店の売り方は「どっち」!?(ベーカリーのキャッチフレーズ、どっちが売れる!?;お客様が減り気味の洋食店、繁盛するメニュー表はどっち!? ほか);第4章 人気のブランドの作り方は「どっち」!?(新規オープンのカフェ、ブランディングの第一歩はどっち!?;カジュアルなフレンチのネーミング、つけるならどっち!? ほか)
マーケティングアイズ株式会社代表取締役、一般社団法人最適経営学践協会代表理事、関西学院大学経営戦略研究科准教授。1962年名古屋市生まれ。静岡大学人文学部経済学科卒。大手製造業勤務などを経て、インディアナ大学経営大学院にてMBA取得。アマゾンジャパン、マスターカードなどでマーケティング・マネージャーを務めた後、2010年より現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マーケティングアイズ株式会社代表取締役、一般社団法人最適経営学践協会代表理事、関西学院大学経営戦略研究科准教授。1962年名古屋市生まれ。静岡大学人文学部経済学科卒。大手製造業勤務などを経て、インディアナ大学経営大学院にてMBA取得。アマゾンジャパン、マスターカードなどでマーケティング・マネージャーを務めた後、2010年より現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)