ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-04-400483-5
416,95P 15cm
印象派の歴史 上/角川ソフィア文庫 F202-1
ジョン・リウォルド/〔著〕 三浦篤/訳 坂上桂子/訳
組合員価格 税込 1,346
(通常価格 税込 1,496円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
モネ、ルノワール、ドガ、セザンヌ。新たな美を信じた無謀な若者たちの物語19世紀パリ。伝統と権威に反旗を翻し、光と色彩の新たな表現を信じた画家たちがいた。彼はグループ展の実現に奔走するが、第二帝政末期、戦火が忍び寄る――。世界的研究者が描く通史の金字塔。
モネ、ルノワール、ドガ、セザンヌ。新たな美を信じた無謀な若者たちの物語19世紀パリ。伝統と権威に反旗を翻し、光と色彩の新たな表現を信じた画家たちがいた。彼はグループ展の実現に奔走するが、第二帝政末期、戦火が忍び寄る――。世界的研究者が描く通史の金字塔。
内容紹介・もくじなど
19世紀パリ。美と絵画をめぐる伝統と権威に公然と反旗を翻した画家たちがいた。モネ、ルノワール、ピサロ、シスレー、ドガ、セザンヌ、モリゾ。光と色彩の新たな表現を信じた彼らは、やがて「印象主義」の名で呼ばれることとなる。偶然の出会い、友情、対立を超えて、グループ展の実現に奔走する若者たち。しかし第二帝政末期、戦火が忍び寄る―。世界的な第一人者が画家の証言や書簡、同時代資料を渉猟して描く、金字塔的通史。
もくじ情報:第1章 一八五五‐一八五九年;第2章 一八五九‐一八六一年;第3章 一八六二‐一八六三年;第4章 一八六四‐一八六六年;第5章 一八六六‐一八六八年;第6章 一八六九‐一八七〇年;第7章…(続く
19世紀パリ。美と絵画をめぐる伝統と権威に公然と反旗を翻した画家たちがいた。モネ、ルノワール、ピサロ、シスレー、ドガ、セザンヌ、モリゾ。光と色彩の新たな表現を信じた彼らは、やがて「印象主義」の名で呼ばれることとなる。偶然の出会い、友情、対立を超えて、グループ展の実現に奔走する若者たち。しかし第二帝政末期、戦火が忍び寄る―。世界的な第一人者が画家の証言や書簡、同時代資料を渉猟して描く、金字塔的通史。
もくじ情報:第1章 一八五五‐一八五九年;第2章 一八五九‐一八六一年;第3章 一八六二‐一八六三年;第4章 一八六四‐一八六六年;第5章 一八六六‐一八六八年;第6章 一八六九‐一八七〇年;第7章 一八七〇‐一八七一年;第8章 一八七二‐一八七三年
著者プロフィール
リウォルド,ジョン(リウォルド,ジョン)
1912年ベルリン生まれのユダヤ系ドイツ人。美術史家、作家、キュレーター。32年にパリのソルボンヌ大学に入学し、36年に博士論文『セザンヌとゾラ』を出版。ナチスの台頭によって亡命者として渡米し、43年よりニューヨーク近代美術館顧問として様々な展覧会を企画する。プリンストン大学、シカゴ大学を経て、71年よりニューヨーク市立大学教授。セザンヌなど印象派研究の権威として多くの著作がある。94年没
リウォルド,ジョン(リウォルド,ジョン)
1912年ベルリン生まれのユダヤ系ドイツ人。美術史家、作家、キュレーター。32年にパリのソルボンヌ大学に入学し、36年に博士論文『セザンヌとゾラ』を出版。ナチスの台頭によって亡命者として渡米し、43年よりニューヨーク近代美術館顧問として様々な展覧会を企画する。プリンストン大学、シカゴ大学を経て、71年よりニューヨーク市立大学教授。セザンヌなど印象派研究の権威として多くの著作がある。94年没

同じ著者名で検索した本