ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
詩・詩集
>
詩・詩集その他
出版社名:未來社
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-624-60123-2
329P 20cm
岸辺のない海 石原吉郎ノート
郷原宏/著
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
石原吉郎を深く読むために。極寒の地シベリアに八年にわたって抑留され、苛酷な労働と非人間的な強制収容所生活で人間のぎりぎりの本質と死を見とどけた伝説の詩人をめぐって、『季刊 未来』で好評を博した連載に参考文献と詳細な年譜を追加して一冊にまとめた力作評伝。生前の詩人の謦咳にじかに接した著者が哀惜を込めて書き上げた詩的乾坤!
もくじ情報:処女作まで;戦後の意味;暗い傾斜;単独者の祈り;哈爾浜特務機関;シベリアへ;強制と共生;望郷;沈黙と失語;沈黙と失語(続);恢復期;帰還;ロシナンテ;クラリモンド;俳人青磁;晩年
石原吉郎を深く読むために。極寒の地シベリアに八年にわたって抑留され、苛酷な労働と非人間的な強制収容所生活で人間のぎりぎりの本質と死を見とどけた伝説の詩人をめぐって、『季刊 未来』で好評を博した連載に参考文献と詳細な年譜を追加して一冊にまとめた力作評伝。生前の詩人の謦咳にじかに接した著者が哀惜を込めて書き上げた詩的乾坤!
もくじ情報:処女作まで;戦後の意味;暗い傾斜;単独者の祈り;哈爾浜特務機関;シベリアへ;強制と共生;望郷;沈黙と失語;沈黙と失語(続);恢復期;帰還;ロシナンテ;クラリモンド;俳人青磁;晩年
著者プロフィール
郷原 宏(ゴウハラ ヒロシ)
詩人・文芸評論家。1942年、島根県出雲市生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒。元読売新聞記者。詩誌『長帽子』同人。74年、詩集『カナンまで』でH氏賞受賞。83年、評論『詩人の妻―高村智恵子ノート』でサントリー学芸賞受賞。2006年『松本清張事典決定版』で日本推理作家協会賞(評論部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郷原 宏(ゴウハラ ヒロシ)
詩人・文芸評論家。1942年、島根県出雲市生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒。元読売新聞記者。詩誌『長帽子』同人。74年、詩集『カナンまで』でH氏賞受賞。83年、評論『詩人の妻―高村智恵子ノート』でサントリー学芸賞受賞。2006年『松本清張事典決定版』で日本推理作家協会賞(評論部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ふと口ずさみたくなる日本の名詩/ハルキ文庫 こ17-1
郷原宏/選著
ことば探偵金田一京助の秘密
郷原宏/著
立原道造 抒情の逆説/転換期を読む 30
郷原宏/著
郷原宏詩集/新・日本現代詩文庫 109
郷原宏/著
詩人の妻 高村智恵子ノート
郷原宏/著
詩のある風景
郷原宏/著
もくじ情報:処女作まで;戦後の意味;暗い傾斜;単独者の祈り;哈爾浜特務機関;シベリアへ;強制と共生;望郷;沈黙と失語;沈黙と失語(続);恢復期;帰還;ロシナンテ;クラリモンド;俳人青磁;晩年
もくじ情報:処女作まで;戦後の意味;暗い傾斜;単独者の祈り;哈爾浜特務機関;シベリアへ;強制と共生;望郷;沈黙と失語;沈黙と失語(続);恢復期;帰還;ロシナンテ;クラリモンド;俳人青磁;晩年