ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
酒・ドリンク
>
酒・ドリンクその他
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-540-19216-6
89,86P 21cm
諸国ドブロク宝典 つくる・呑む・まわる
貝原浩/著 新屋楽山/著 笹野好太郎/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1989年、1998年刊行の名作を合わせて復活。全国各地に伝わるドブロクつくりの秘伝を訪ねて3年、その後も国内海外の様々な手づくり酒の取材を加えて、酒を肴に現地の人びととの交流も綴った痛快な図解文集。
もくじ情報:秋田 くされもとを使った伝統的ドブロクづくり;秋田 ドブロクづくりはこうじに始まる;岩手 幻のはなモトでつくってみる;宮城 自家製のこうじをたっぷりつかう;秋田 酒のあわでつくる;山形 新聞紙でろ過させる;岩手 ひえ・あわでつくる;山形 大量に仕込めば押しの強い旨い酒となる;長野 信州信濃の爺ッ様は本格三段仕込みの強い酒;山口 こうじ米だけでつくるお母ちゃん軍団の銘酒谷しぶき〔ほか〕
1989年、1998年刊行の名作を合わせて復活。全国各地に伝わるドブロクつくりの秘伝を訪ねて3年、その後も国内海外の様々な手づくり酒の取材を加えて、酒を肴に現地の人びととの交流も綴った痛快な図解文集。
もくじ情報:秋田 くされもとを使った伝統的ドブロクづくり;秋田 ドブロクづくりはこうじに始まる;岩手 幻のはなモトでつくってみる;宮城 自家製のこうじをたっぷりつかう;秋田 酒のあわでつくる;山形 新聞紙でろ過させる;岩手 ひえ・あわでつくる;山形 大量に仕込めば押しの強い旨い酒となる;長野 信州信濃の爺ッ様は本格三段仕込みの強い酒;山口 こうじ米だけでつくるお母ちゃん軍団の銘酒谷しぶき〔ほか〕
著者プロフィール
貝原 浩(カイハラ ヒロシ)
1947年、倉敷市生まれ。1970年、東京芸術大学デザイン科卒。以来、フリーで書籍を中心に、装丁、さし絵、漫画、絵本を制作。’86年から「現代農業」のどぶろく取材で各地の手づくり酒の話を連載。’90年以降、世界各地を旅して、風景画を軸に絵画を個展で発表。2005年6月、逝去。享年57(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貝原 浩(カイハラ ヒロシ)
1947年、倉敷市生まれ。1970年、東京芸術大学デザイン科卒。以来、フリーで書籍を中心に、装丁、さし絵、漫画、絵本を制作。’86年から「現代農業」のどぶろく取材で各地の手づくり酒の話を連載。’90年以降、世界各地を旅して、風景画を軸に絵画を個展で発表。2005年6月、逝去。享年57(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
Far west 貝原浩鉛筆画集
貝原浩/著
世界手づくり酒宝典 図解文集/図解文集
貝原浩/著
もくじ情報:秋田 くされもとを使った伝統的ドブロクづくり;秋田 ドブロクづくりはこうじに始まる;岩手 幻のはなモトでつくってみる;宮城 自家製のこうじをたっぷりつかう;秋田 酒のあわでつくる;山形 新聞紙でろ過させる;岩手 ひえ・あわでつくる;山形 大量に仕込めば押しの強い旨い酒となる;長野 信州信濃の爺ッ様は本格三段仕込みの強い酒;山口 こうじ米だけでつくるお母ちゃん軍団の銘酒谷しぶき〔ほか〕
もくじ情報:秋田 くされもとを使った伝統的ドブロクづくり;秋田 ドブロクづくりはこうじに始まる;岩手 幻のはなモトでつくってみる;宮城 自家製のこうじをたっぷりつかう;秋田 酒のあわでつくる;山形 新聞紙でろ過させる;岩手 ひえ・あわでつくる;山形 大量に仕込めば押しの強い旨い酒となる;長野 信州信濃の爺ッ様は本格三段仕込みの強い酒;山口 こうじ米だけでつくるお母ちゃん軍団の銘酒谷しぶき〔ほか〕