ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-04-896807-2
190P 19cm
改革する思考
原晋/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
強いチームをつくるために必要なのは「管理」ではなく「改革」する思考敏腕ビジネスマンから指導者となり、陸上界の異端児と言われながらも、偉業を成し遂げてきた青学の原晋監督のリーダーシップ論。コロナショックがスポーツ界に与える影響、前進するために必要なマインドを語る。
強いチームをつくるために必要なのは「管理」ではなく「改革」する思考敏腕ビジネスマンから指導者となり、陸上界の異端児と言われながらも、偉業を成し遂げてきた青学の原晋監督のリーダーシップ論。コロナショックがスポーツ界に与える影響、前進するために必要なマインドを語る。
内容紹介・もくじなど
いま、必要なのは疑いを持ち、自分たちでルールを作るマインド。
もくじ情報:1 2020年はこうして始まった;2 コロナウイルス禍での決断;3 改革発想を持つ選手を育てる;4 改革する思考で、箱根駅伝だってこんなに変わる;5 MGCは改革発想の賜物だ!;6 陸上界には宝が眠っています;7 柔軟性を養うためには;終わりにかえて―改革する思考こそが、日本を変えられる!
いま、必要なのは疑いを持ち、自分たちでルールを作るマインド。
もくじ情報:1 2020年はこうして始まった;2 コロナウイルス禍での決断;3 改革発想を持つ選手を育てる;4 改革する思考で、箱根駅伝だってこんなに変わる;5 MGCは改革発想の賜物だ!;6 陸上界には宝が眠っています;7 柔軟性を養うためには;終わりにかえて―改革する思考こそが、日本を変えられる!
著者プロフィール
原 晋(ハラ ススム)
青山学院大学陸上競技部監督。同大学地球社会共生学部教授。1967年、広島県生まれ。世羅高校では全国高校駅伝準優勝。中京大学では日本インカレ5000mで3位入賞。89年に中国電力陸上競技部1期生で入部、故障に悩み5年目で競技生活を終え、同社でサラリーマンとして再スタート。その後、営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、「伝説の営業マン」と呼ばれる。2004年に現職に。09年に同校を33年振りの箱根駅伝出場、15年に箱根駅伝初優勝に導いた。16年の箱根駅伝では連覇と39年振りの完全優勝を達成。17年に箱根駅伝3年連続総合優勝、大学駅伝3冠。18年には大会新記録で箱根駅伝4…(続く
原 晋(ハラ ススム)
青山学院大学陸上競技部監督。同大学地球社会共生学部教授。1967年、広島県生まれ。世羅高校では全国高校駅伝準優勝。中京大学では日本インカレ5000mで3位入賞。89年に中国電力陸上競技部1期生で入部、故障に悩み5年目で競技生活を終え、同社でサラリーマンとして再スタート。その後、営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、「伝説の営業マン」と呼ばれる。2004年に現職に。09年に同校を33年振りの箱根駅伝出場、15年に箱根駅伝初優勝に導いた。16年の箱根駅伝では連覇と39年振りの完全優勝を達成。17年に箱根駅伝3年連続総合優勝、大学駅伝3冠。18年には大会新記録で箱根駅伝4連覇。20年には大会新記録で王座奪還を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本