ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
人事
出版社名:日経BP
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-296-10881-7
239P 19cm
1300社が導入した日本型ジョブディスクリプション この人事制度が日本企業を強くする
松本順市/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ジョブ型雇用は成果主義の二の舞か?生産性を上げる救世主か?人事制度の不毛な論争に終止符を打つためにすべきことを評価・賃金でトップクラスの指導件数を持つ著者が断言する。
もくじ情報:第1章 ジョブ型雇用の限界(就職と就社;なぜ、高齢社員の賃金は高いか ほか);第2章 日本型雇用の問題の本質(隠れ蓑にされた「年功序列型」;「働かないオジサン」問題 ほか);第3章 日本型ジョブディスクリプションのすすめ(褒めたら伸びることを検証する;叱られているようなベルの音 ほか);第4章 既存の人事制度をパワーアップする(年功序列型賃金の問題解決法;「会社には絶対電話しないでください」 ほか);第5章 不毛な人…(
続く
)
ジョブ型雇用は成果主義の二の舞か?生産性を上げる救世主か?人事制度の不毛な論争に終止符を打つためにすべきことを評価・賃金でトップクラスの指導件数を持つ著者が断言する。
もくじ情報:第1章 ジョブ型雇用の限界(就職と就社;なぜ、高齢社員の賃金は高いか ほか);第2章 日本型雇用の問題の本質(隠れ蓑にされた「年功序列型」;「働かないオジサン」問題 ほか);第3章 日本型ジョブディスクリプションのすすめ(褒めたら伸びることを検証する;叱られているようなベルの音 ほか);第4章 既存の人事制度をパワーアップする(年功序列型賃金の問題解決法;「会社には絶対電話しないでください」 ほか);第5章 不毛な人事制度論争との決別(ジョブ型に安易に飛びつかない;少子高齢化といかに向き合うか ほか)
著者プロフィール
松本 順市(マツモト ジュンイチ)
ENTOENTO(エントエント)代表。1956年福島県生まれ。学生時代からアルバイトをしていた魚力に、中央大学大学院中退後に入社。社長の参謀役として労働環境改善に取り組み、業界初のサービス残業ゼロ、完全週休2日制を実現。社員の成長を支援する人事制度を構築し、東証2部上場(現在は1部)を達成する原動力となる。93年に独立し、中堅・中小企業を中心に人事制度の指導・支援を展開する。「人事制度を構築できなければ、かかった費用を全額返金する」という品質保証をつけて話題になる。2021年3月末までに1301社の人事制度を構築した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された…(
続く
)
松本 順市(マツモト ジュンイチ)
ENTOENTO(エントエント)代表。1956年福島県生まれ。学生時代からアルバイトをしていた魚力に、中央大学大学院中退後に入社。社長の参謀役として労働環境改善に取り組み、業界初のサービス残業ゼロ、完全週休2日制を実現。社員の成長を支援する人事制度を構築し、東証2部上場(現在は1部)を達成する原動力となる。93年に独立し、中堅・中小企業を中心に人事制度の指導・支援を展開する。「人事制度を構築できなければ、かかった費用を全額返金する」という品質保証をつけて話題になる。2021年3月末までに1301社の人事制度を構築した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
社員の稼ぐ力を高める能力開発人事
松本順市/著 橋本陽輔/監修
日本で一番「早く」「簡単に」「エンドレスで」業績を上げる人事制度
松本順市/著
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市/著
「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる/幻冬舎新書 ま-4-1
松本順市/著
上司はなぜ部下が辞めるまで気づかないのか? 人材流出時代のマネジメント戦術/Nanaブックス 0070
松本順市/著
成果主義人事制度をつくる 30日でつくれる人事制度だから業績向上が実現できる あの苦しさから解放されるノウハウがここにある
松本順市/著
もくじ情報:第1章 ジョブ型雇用の限界(就職と就社;なぜ、高齢社員の賃金は高いか ほか);第2章 日本型雇用の問題の本質(隠れ蓑にされた「年功序列型」;「働かないオジサン」問題 ほか);第3章 日本型ジョブディスクリプションのすすめ(褒めたら伸びることを検証する;叱られているようなベルの音 ほか);第4章 既存の人事制度をパワーアップする(年功序列型賃金の問題解決法;「会社には絶対電話しないでください」 ほか);第5章 不毛な人…(続く)
もくじ情報:第1章 ジョブ型雇用の限界(就職と就社;なぜ、高齢社員の賃金は高いか ほか);第2章 日本型雇用の問題の本質(隠れ蓑にされた「年功序列型」;「働かないオジサン」問題 ほか);第3章 日本型ジョブディスクリプションのすすめ(褒めたら伸びることを検証する;叱られているようなベルの音 ほか);第4章 既存の人事制度をパワーアップする(年功序列型賃金の問題解決法;「会社には絶対電話しないでください」 ほか);第5章 不毛な人事制度論争との決別(ジョブ型に安易に飛びつかない;少子高齢化といかに向き合うか ほか)