ようこそ!
出版社名:東京創元社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-488-66328-5
440P 15cm
未踏の蒼穹/創元SF文庫 SFホ1-28
ジェイムズ・P・ホーガン/著 内田昌之/訳
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:金星文明は、かつて栄華を誇りながら絶滅した文明が存在する惑星、地球(テラ)の探査計画に取り組んでいた。テラ文明は宇宙空間に進出するほどの発展を遂げながら、なぜ滅んだのか? 月の遺跡で発見された、テラ人が持っていたはずのない技術の痕跡は、なにを示唆しているのか? 科学探査隊の一員カイアル・リーンは、テラ文明が遺した数々の謎に挑む。ハードSFの巨匠が放つ、もうひとつの『星を継ぐもの』ついに邦訳!
金星文明は、かつて栄華を誇りながら絶滅した文明が存在する惑星、地球の探査計画に取り組んでいた。テラ文明はなぜ滅んだのか?月の遺跡で発見された、テラ人が持っていたはずのない超技術の痕跡は、何を示唆…(続く
内容紹介:金星文明は、かつて栄華を誇りながら絶滅した文明が存在する惑星、地球(テラ)の探査計画に取り組んでいた。テラ文明は宇宙空間に進出するほどの発展を遂げながら、なぜ滅んだのか? 月の遺跡で発見された、テラ人が持っていたはずのない技術の痕跡は、なにを示唆しているのか? 科学探査隊の一員カイアル・リーンは、テラ文明が遺した数々の謎に挑む。ハードSFの巨匠が放つ、もうひとつの『星を継ぐもの』ついに邦訳!
金星文明は、かつて栄華を誇りながら絶滅した文明が存在する惑星、地球の探査計画に取り組んでいた。テラ文明はなぜ滅んだのか?月の遺跡で発見された、テラ人が持っていたはずのない超技術の痕跡は、何を示唆しているのか?科学探査隊の一員カイアル・リーンは、テラ文明が遺した数々の謎に挑む―。ハードSFの巨星が放つ、もうひとつの『星を継ぐもの』ついに邦訳!
著者プロフィール
ホーガン,ジェイムズ・P.(ホーガン,ジェイムズP.)
1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。また『未来の二つの顔』『未来からのホットライン』『星を継ぐもの』は星野之宣によって漫画化されている。2010年没
ホーガン,ジェイムズ・P.(ホーガン,ジェイムズP.)
1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。また『未来の二つの顔』『未来からのホットライン』『星を継ぐもの』は星野之宣によって漫画化されている。2010年没

同じ著者名で検索した本