ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
ホビー
>
鉄道
出版社名:小学館
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-09-682380-4
413P 43cm
日本鉄道大地図館 鉄道開業150周年
今尾恵介/監修
組合員価格 税込
35,640
円
(通常価格 税込 39,600円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:鉄道地図で旅する激動の日本近現代史 1872年(明治5年)に日本で鉄道が開業してから2022年で150周年になります。それは地図に鉄道路線が描かれた歴史でもあります。事業者は路線の計画や工事のため、利用者は目的地へ辿り着くために路線図や系統図が必要でした。また、観光客向けの絵図やポスターにも鉄道路線が魅力的に描かれました。この150年間に作られたさまざまな鉄道地図からおよそ150点を厳選して掲載しています。 ・「大正広重」こと吉田初三郎の鳥瞰図や時刻表に付属する路線図、路面電車や地下鉄の系統図も収録。 ・鉄道史の節目ごとに5つの時代に分け、時系列に高精細な印刷技術で 全図と部分を掲載…(
続く
)
内容紹介:鉄道地図で旅する激動の日本近現代史 1872年(明治5年)に日本で鉄道が開業してから2022年で150周年になります。それは地図に鉄道路線が描かれた歴史でもあります。事業者は路線の計画や工事のため、利用者は目的地へ辿り着くために路線図や系統図が必要でした。また、観光客向けの絵図やポスターにも鉄道路線が魅力的に描かれました。この150年間に作られたさまざまな鉄道地図からおよそ150点を厳選して掲載しています。 ・「大正広重」こと吉田初三郎の鳥瞰図や時刻表に付属する路線図、路面電車や地下鉄の系統図も収録。 ・鉄道史の節目ごとに5つの時代に分け、時系列に高精細な印刷技術で 全図と部分を掲載し、見どころをわかりやすく解説。 ・3か所ある3つ折りと2つ折りの観音開きのページでは迫力の大きさで地図を掲載。 ・鉄道と地図を巡る読み応えのあるコラムも充実、巻末には写真や資料も豊富な150年分の年表を収録。 ・地図や地形、鉄道史の分野で第一人者である地図研究家の今尾恵介さんが監修。 日本で鉄道がどのように発展し、人々がどのように利用し、鉄道がどのような存在であったのかを地図を通して振り返ります。小学館100周記念企画。
明治から令和の鉄道地図を厳選して収録。
もくじ情報:第1章 黎明期から幹線形成期 明治5年(1872)~明治42年(1909);第2章 日本の近代化と鉄道発展期 明治43年(1910)~昭和11年(1936);第3章 戦時体制から復興期 昭和12年(1937)~昭和38年(1963);第4章 高度成長期から新幹線時代 昭和39年(1964)~昭和61年(1986);第5章 国鉄民営化と成熟期 昭和62年(1987)~令和4年(2022)
同じ著者名で検索した本
幕末明治大地図帳 輯製二十万分一図
清水靖夫/監修 今尾恵介/監修 平凡社/編
写真で愉しむ東京「水流」地形散歩/集英社新書 0956
小林紀晴/著 今尾恵介/監修・解説
日本200年地図 伊能図から現代図まで全国130都市の歴史をたどる
今尾恵介/監修 東京カートグラフィック株式会社/地図編集
東京凸凹地形案内 5mメッシュ・デジタル標高地形図で歩く 2/都心のディープスポットから、武蔵野・多摩エリアまで/別冊太陽 太陽の地図帖:おとなの「旅」の道案内 019
今尾恵介/監修
信州観光パノラマ絵図 鳥瞰図でたどる大正~昭和初期の鉄道・山岳・温泉
信濃毎日新聞社出版部/編 今尾恵介/監修
明治から令和の鉄道地図を厳選して収録。
もくじ情報:第1章 黎明期から幹線形成期 明治5年(1872)~明治42年(1909);第2章 日本の近代化と鉄道発展期 明治43年(1910)~昭和11年(1936);第3章 戦時体制から復興期 昭和12年(1937)~昭和38年(1963);第4章 高度成長期から新幹線時代 昭和39年(1964)~昭和61年(1986);第5章 国鉄民営化と成熟期 昭和62年(1987)~令和4年(2022)