ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
文化・民俗
>
文化一般
出版社名:青幻舎
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-86152-900-9
127P 22cm
京都二条城と寛永文化
Living History in京都・二条城協議会/編
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
二条城へと向かった空前絶後のパレード「寛永行幸」から四百年。いま、日本の美意識の源をクリエイティブな画期「寛永」に探る。
もくじ情報:プロローグ 寛永は日本文化の故郷―京都・二条城に生まれた物語を知る(寛永文化を花開かせた人々(人物関係図);寛永文化のキーパーソンたち);第1章 寛永行幸への日々―進められた綿密な計画(寛永の大改修 天皇を迎えるにふさわしい城へ―饗宴の成功装置をつくる;饗宴の成功装置1 城郭―究極の「城郭」完成 ほか);第2章 寛永行幸―二条城が煌めく五日間(歴史を画したみゆき 二条城行幸―五日間の饗応;一日目 行列―世にも華麗な天皇と将軍のパレード ほか);第3章 寛永文化と…(
続く
)
二条城へと向かった空前絶後のパレード「寛永行幸」から四百年。いま、日本の美意識の源をクリエイティブな画期「寛永」に探る。
もくじ情報:プロローグ 寛永は日本文化の故郷―京都・二条城に生まれた物語を知る(寛永文化を花開かせた人々(人物関係図);寛永文化のキーパーソンたち);第1章 寛永行幸への日々―進められた綿密な計画(寛永の大改修 天皇を迎えるにふさわしい城へ―饗宴の成功装置をつくる;饗宴の成功装置1 城郭―究極の「城郭」完成 ほか);第2章 寛永行幸―二条城が煌めく五日間(歴史を画したみゆき 二条城行幸―五日間の饗応;一日目 行列―世にも華麗な天皇と将軍のパレード ほか);第3章 寛永文化とその継承―広がり・交わり・リバイバル(茶の道―近世的茶道への展開;華―立花の大成と生花の発展 ほか);エピローグ 寛永の薫り漂う二条城と京都めぐり(伝統を守り伝える―寛永の美を継ぐ担い手たち。その使命と想い;生きた「あの日の二条城」を体感する―「Living History in京都・二条城」の取り組み ほか)
著者プロフィール
濱崎 加奈子(ハマサキ カナコ)
神戸市出身。「Living History in京都・二条城協議会」会長。伝統文化プロデューサー。公益財団法人有斐斎弘道館館長。京都府立大学准教授。京都大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。大学時代より京都に住み、伝統行事の再興や建造物の保存等、文化の継承に関わる数々の現場に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
濱崎 加奈子(ハマサキ カナコ)
神戸市出身。「Living History in京都・二条城協議会」会長。伝統文化プロデューサー。公益財団法人有斐斎弘道館館長。京都府立大学准教授。京都大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。大学時代より京都に住み、伝統行事の再興や建造物の保存等、文化の継承に関わる数々の現場に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版エンサイクロペディア・アルカナ Vol.1/アイテム集
スティーブ・ジャクソン/原案 イアン・リビングストン/原案 アンドリュー・ライト/著 安田均/監修 こあらだまり/訳 柘植めぐみ/訳
ダイスメン ゲームズ・ワークショップのオリジン・ストーリー
イアン・リビングストン/著 スティーブ・ジャクソン/著 白石瑞穂/訳
モンスター事典 奈落の底から アドバンスト・ファイティング・ファンタジーの怪物たち
スティーブ・ジャクソン/〔著〕 イアン・リビングストン/〔著〕 マーク・ガスコイン/編著 安田均/訳
真・モンスター事典 奈落に還れ
スティーブ・ジャクソン/原案 イアン・リビングストン/原案 アンドリュー・ライト/編著 安田均/監修 羽田紗久椰/訳 こあらだまり/訳
ロスチャイルドの女たち
ナタリー・リヴィングストン/著 古屋美登里/訳
世界探検全集 08/アフリカ探検記
タイタン植物図鑑 アドバンスト・ファイティング・ファンタジーRPG
スティーブ・ジャクソン/原案 イアン・リビングストン/原案 アンドリュー・ライト/著 安田均/監修 羽田紗久椰/訳 こあらだまり/訳
ポート・ブラックサンド アドバンスト・ファイティング・ファンタジーRPG
スティーブ・ジャクソン/原案 イアン・リビングストン/原案 グレアム・ボトリー/編著 安田均/監修 こあらだまり/訳 春駒篤/訳 飛竜賢/訳
タイタン アドバンスト・ファイティング・ファンタジーの世界
スティーブ・ジャクソン/原案 イアン・リビングストン/原案 マーク・ガスコイン/編著 安田均/訳
もくじ情報:プロローグ 寛永は日本文化の故郷―京都・二条城に生まれた物語を知る(寛永文化を花開かせた人々(人物関係図);寛永文化のキーパーソンたち);第1章 寛永行幸への日々―進められた綿密な計画(寛永の大改修 天皇を迎えるにふさわしい城へ―饗宴の成功装置をつくる;饗宴の成功装置1 城郭―究極の「城郭」完成 ほか);第2章 寛永行幸―二条城が煌めく五日間(歴史を画したみゆき 二条城行幸―五日間の饗応;一日目 行列―世にも華麗な天皇と将軍のパレード ほか);第3章 寛永文化と…(続く)
もくじ情報:プロローグ 寛永は日本文化の故郷―京都・二条城に生まれた物語を知る(寛永文化を花開かせた人々(人物関係図);寛永文化のキーパーソンたち);第1章 寛永行幸への日々―進められた綿密な計画(寛永の大改修 天皇を迎えるにふさわしい城へ―饗宴の成功装置をつくる;饗宴の成功装置1 城郭―究極の「城郭」完成 ほか);第2章 寛永行幸―二条城が煌めく五日間(歴史を画したみゆき 二条城行幸―五日間の饗応;一日目 行列―世にも華麗な天皇と将軍のパレード ほか);第3章 寛永文化とその継承―広がり・交わり・リバイバル(茶の道―近世的茶道への展開;華―立花の大成と生花の発展 ほか);エピローグ 寛永の薫り漂う二条城と京都めぐり(伝統を守り伝える―寛永の美を継ぐ担い手たち。その使命と想い;生きた「あの日の二条城」を体感する―「Living History in京都・二条城」の取り組み ほか)