ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
お笑いタレント
出版社名:文藝春秋
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-16-391632-3
382P 20cm
笑い神 M-1、その純情と狂気
中村計/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:M‐1とはネタの壮大な墓場でもあった。にもかかわらず漫才師たちは毎年、そこへ向かった――。 一夜にして富と人気を手にすることができるM‐1グランプリ。いまや年末の風物詩であるお笑いのビッグイベントは、吉本興業内に作られた一人だけの新部署「漫才プロジェクト」の社員、そして稀代のプロデューサー島田紳助の「賞金をな、1千万にするんや」という途方もないアイディアによって誕生した。このM‐1に、「ちゃっちゃっと優勝して、天下を獲ったるわい」と乗り込んだコンビがいた。のちに「ミスターM‐1」「M‐1の申し子」と呼ばれ、2002年から9年連続で決勝に進出した笑い飯である。大阪の地下芸人だった哲夫と…(
続く
)
内容紹介:M‐1とはネタの壮大な墓場でもあった。にもかかわらず漫才師たちは毎年、そこへ向かった――。 一夜にして富と人気を手にすることができるM‐1グランプリ。いまや年末の風物詩であるお笑いのビッグイベントは、吉本興業内に作られた一人だけの新部署「漫才プロジェクト」の社員、そして稀代のプロデューサー島田紳助の「賞金をな、1千万にするんや」という途方もないアイディアによって誕生した。このM‐1に、「ちゃっちゃっと優勝して、天下を獲ったるわい」と乗り込んだコンビがいた。のちに「ミスターM‐1」「M‐1の申し子」と呼ばれ、2002年から9年連続で決勝に進出した笑い飯である。大阪の地下芸人だった哲夫と西田は、純情と狂気が生み出す圧倒的熱量で「笑い」を追い求め、その狂熱は他の芸人にも影響を与えていく――。 芸人、スタッフ80人以上の証言から浮かび上がる、M‐1と漫才の深淵。笑い飯、千鳥、フットボールアワー、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、キングコング、NON STYLE、スリムクラブ……。漫才師たちの、「笑い」の発明と革新の20年を活写する圧巻のノンフィクション、誕生!
80名以上の証言で浮かび上がる笑いとM‐1の深淵。「お笑い」を活写した唯一無二のノンフィクション誕生!
もくじ情報:笑い飯;笑い飯と千鳥;「島田紳助様」;ますだおかだ、ハリガネロック;再び、笑い飯;フットボールアワー;再び、笑い飯と千鳥;ABC;ブラックマヨネーズ;チュートリアル、変ホ長調〔ほか〕
著者プロフィール
中村 計(ナカムラ ケイ)
ノンフィクションライター。1973年、千葉県船橋市生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。某スポーツ新聞社をわずか7カ月で退職し、独立。『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社)で第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社)で第39回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 計(ナカムラ ケイ)
ノンフィクションライター。1973年、千葉県船橋市生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。某スポーツ新聞社をわずか7カ月で退職し、独立。『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社)で第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社)で第39回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
さよなら、天才 大谷翔平世代の今
中村計/著
落語の人、春風亭一之輔/集英社新書 1228 ノンフィクション
中村計/著
偽りなきコントの世界
岩崎う大/著 中村計/執筆
甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実/集英社文庫 な63-3
中村計/著
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか/集英社新書 0987
塙宣之/著 中村計/聞き手
勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧幻の三連覇/集英社文庫 な63-2
中村計/著
高校野球名将の言葉
中村計/著
佐賀北の夏/集英社文庫 な63-1
中村計/著
運命の夏 決勝マウンドの明暗/竹書房文庫 や3-3
石田雄太/著 山岡淳一郎/著 中村計/著 津川晋一/著 保坂淑子/著 鈴木洋史/著 矢崎良一/著
80名以上の証言で浮かび上がる笑いとM‐1の深淵。「お笑い」を活写した唯一無二のノンフィクション誕生!
もくじ情報:笑い飯;笑い飯と千鳥;「島田紳助様」;ますだおかだ、ハリガネロック;再び、笑い飯;フットボールアワー;再び、笑い飯と千鳥;ABC;ブラックマヨネーズ;チュートリアル、変ホ長調〔ほか〕