ようこそ!
出版社名:文藝春秋
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-16-661399-1
207P 18cm
トッド人類史入門 西洋の没落/文春新書 1399
エマニュエル・トッド/著 片山杜秀/著 佐藤優/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
トッド理解の最良の入門書にして、主著『我々はどこから来て、今どこにいるのか?』を読み解くための最適なガイド。政治学、経済学ではわからない現代の混迷(「西洋の没落」)を人類学が解き明かす。「世界」がそれまでとは違って見えてくる!
もくじ情報:1 日本から「家族」が消滅する日 E・トッド―「家族」の重視が少子化を招く;2 ウクライナ戦争と西洋の没落 E・トッド+片山杜秀+佐藤優―「露と独(欧州)の分断」こそが米国の狙いだ;3 トッドと日本人と人類の謎 片山杜秀+佐藤優―「西洋人」は「未開人」である;4 水戸で世界と日本を考える E・トッド―日本に恋してしまった;5 第三次世界大戦が始まった E・ト…(続く
トッド理解の最良の入門書にして、主著『我々はどこから来て、今どこにいるのか?』を読み解くための最適なガイド。政治学、経済学ではわからない現代の混迷(「西洋の没落」)を人類学が解き明かす。「世界」がそれまでとは違って見えてくる!
もくじ情報:1 日本から「家族」が消滅する日 E・トッド―「家族」の重視が少子化を招く;2 ウクライナ戦争と西洋の没落 E・トッド+片山杜秀+佐藤優―「露と独(欧州)の分断」こそが米国の狙いだ;3 トッドと日本人と人類の謎 片山杜秀+佐藤優―「西洋人」は「未開人」である;4 水戸で世界と日本を考える E・トッド―日本に恋してしまった;5 第三次世界大戦が始まった E・トッド―弱体化する米国が同盟国への支配を強めている
著者プロフィール
トッド,エマニュエル(トッド,エマニュエル)
1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。国・地域ごとの家族システムの違いや人口動態に着目する方法論により、『最後の転落』(76年)で「ソ連崩壊」を、『帝国以後』(2002年)で「米国発の金融危機」を、『文明の接近』(07年)で「アラブの春」を、さらにはトランプ勝利、英国EU離脱なども次々に“予言”
トッド,エマニュエル(トッド,エマニュエル)
1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。国・地域ごとの家族システムの違いや人口動態に着目する方法論により、『最後の転落』(76年)で「ソ連崩壊」を、『帝国以後』(2002年)で「米国発の金融危機」を、『文明の接近』(07年)で「アラブの春」を、さらにはトランプ勝利、英国EU離脱なども次々に“予言”

同じ著者名で検索した本