ようこそ!
出版社名:イマジン出版
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-87299-946-4
268P 21cm
SDGsの先駆者9人の女性とごみ環境
青木泰/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
気候変動の下、災害・飢餓・貧困・差別。先人たちの後始末に立ち向かう私たちが読んだら元気が出る本。
もくじ情報:序章 9人の女性が取り組んだごみ問題(定着した資源リサイクル;最難関・生ごみ資源化への取組み;焼却による大気環境への影響と新たな調査;未来に羽ばたく資源リサイクル);第1章 ごみの減量化に向けての取組み(可燃ごみの週2日収集制への移行;ごみ有料化;紙ごみの分別・資源化);第2章 生ごみ資源化(生ごみリサイクル全国ネットワーク;生ごみ資源化の前人未到の実験);第3章 生み出された環境調査(ごみ焼却による喘息への影響;ダイオキシン松葉調査);第4章 未来に向けて夢あるリサイクル(廃食器のリ…(続く
気候変動の下、災害・飢餓・貧困・差別。先人たちの後始末に立ち向かう私たちが読んだら元気が出る本。
もくじ情報:序章 9人の女性が取り組んだごみ問題(定着した資源リサイクル;最難関・生ごみ資源化への取組み;焼却による大気環境への影響と新たな調査;未来に羽ばたく資源リサイクル);第1章 ごみの減量化に向けての取組み(可燃ごみの週2日収集制への移行;ごみ有料化;紙ごみの分別・資源化);第2章 生ごみ資源化(生ごみリサイクル全国ネットワーク;生ごみ資源化の前人未到の実験);第3章 生み出された環境調査(ごみ焼却による喘息への影響;ダイオキシン松葉調査);第4章 未来に向けて夢あるリサイクル(廃食器のリサイクル;生ごみで花一杯の街づくり)
著者プロフィール
青木 泰(アオキ ヤスシ)
シチズン時計研究所研究員、技術開発や発明を仕事とし、その後中小企業の技術顧問。和歌山市出身。環境ジャーナリスト。水銀電池による環境汚染問題から廃棄物学会(現在廃棄物資源循環学会)に入会。その後、使い捨て電池を使わない太陽発電式腕時計エコドライブの開発、商品化。市民活動として、地元(東村山市)のごみ焼却炉建設問題に対して、「ごみ問題5市連絡会」(その後NPOに)を結成し、ダイオキシン汚染、重金属汚染、PM2.5による喘息への影響などに取り組む事務局長を経て、理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 泰(アオキ ヤスシ)
シチズン時計研究所研究員、技術開発や発明を仕事とし、その後中小企業の技術顧問。和歌山市出身。環境ジャーナリスト。水銀電池による環境汚染問題から廃棄物学会(現在廃棄物資源循環学会)に入会。その後、使い捨て電池を使わない太陽発電式腕時計エコドライブの開発、商品化。市民活動として、地元(東村山市)のごみ焼却炉建設問題に対して、「ごみ問題5市連絡会」(その後NPOに)を結成し、ダイオキシン汚染、重金属汚染、PM2.5による喘息への影響などに取り組む事務局長を経て、理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本