ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:あさ出版
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-86667-660-9
254P 19cm
悪口を言われても気にしない人の考え方
堀もとこ/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
超ド級のネガティブ思考に苦しんだ著者がもがいた末に手に入れた「思考のクセ」との向き合い方。もう大丈夫。あなたは悪口だってエネルギーに変えられる!
もくじ情報:1 悪口を言われたら、まず考えてみること5つ(物事はすべて「捉え方」;それは友達のふりをした敵かもしれない;SNSインターネット上での悪口;悪口を言われても、あなたの価値は下がらない;悪口について改めて考えてみる);2 悪口を言われても絶対にしてはいけないこと5つ(感情的になる;悪口を言い返す;真に受けて自分はダメだと落ち込む;現実から逃げる;ネガティブの泥沼にはまって抜け出せなくなる);3 悪口をエネルギーに変換!(悪口はガソリンだ!4…(
続く
)
超ド級のネガティブ思考に苦しんだ著者がもがいた末に手に入れた「思考のクセ」との向き合い方。もう大丈夫。あなたは悪口だってエネルギーに変えられる!
もくじ情報:1 悪口を言われたら、まず考えてみること5つ(物事はすべて「捉え方」;それは友達のふりをした敵かもしれない;SNSインターネット上での悪口;悪口を言われても、あなたの価値は下がらない;悪口について改めて考えてみる);2 悪口を言われても絶対にしてはいけないこと5つ(感情的になる;悪口を言い返す;真に受けて自分はダメだと落ち込む;現実から逃げる;ネガティブの泥沼にはまって抜け出せなくなる);3 悪口をエネルギーに変換!(悪口はガソリンだ!4つのタイプでエネルギーに変換;マウントを取る人の心理;人が嫉妬をする理由;悪口に誘われたときの対処法);4 悪口に負けない思考法(「反論しないと負けた気がする」誰にも負けていないし、反論なんて必要ない;「悪口を言われるのは自分が悪いから?」その思考が危険なワケ;一緒にいて疲れる友達は「ただの知り合い」に格下げしてOK;どうしてあなたには辛いことが次々と降りかかるのか?;私たちを縛る「べき・ねば思考」;自分の人生は、すべて自分が決めてきた結果でできている)
著者プロフィール
堀 もとこ(ホリ モトコ)
人間力アップコンサルタント/認定心理士。officeMOCO代表。1979年生。三重県四日市市出身。自身のネガティブ思考を克服した経験をもとに、心理学をベースとした「折れないメンタルの作り方」や「心のコントロール法」などを伝える人間力アップコンサルタント。大学では少年犯罪を中心に研究を続けるが、メンタルに不調をきたし大学院進学を諦め、その思いを封印する。東日本大震災で多くを失っても懸命に生きる人々から勇気をもらい、どんな状況でも負けずに前を向くのに大切なのは心だと確信し、心理学の勉強を再開。2018年には日本心理学会認定心理士の資格を取得。現在は「講師」「司会者」「…(
続く
)
堀 もとこ(ホリ モトコ)
人間力アップコンサルタント/認定心理士。officeMOCO代表。1979年生。三重県四日市市出身。自身のネガティブ思考を克服した経験をもとに、心理学をベースとした「折れないメンタルの作り方」や「心のコントロール法」などを伝える人間力アップコンサルタント。大学では少年犯罪を中心に研究を続けるが、メンタルに不調をきたし大学院進学を諦め、その思いを封印する。東日本大震災で多くを失っても懸命に生きる人々から勇気をもらい、どんな状況でも負けずに前を向くのに大切なのは心だと確信し、心理学の勉強を再開。2018年には日本心理学会認定心理士の資格を取得。現在は「講師」「司会者」「コンサルティング」など3つ以上のビジネスエンジンで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
おだやかに過ごす「共感力」
堀もとこ/著
キライな人がいなくなる方法 これで毎日がラクになる!
堀もとこ/著
もくじ情報:1 悪口を言われたら、まず考えてみること5つ(物事はすべて「捉え方」;それは友達のふりをした敵かもしれない;SNSインターネット上での悪口;悪口を言われても、あなたの価値は下がらない;悪口について改めて考えてみる);2 悪口を言われても絶対にしてはいけないこと5つ(感情的になる;悪口を言い返す;真に受けて自分はダメだと落ち込む;現実から逃げる;ネガティブの泥沼にはまって抜け出せなくなる);3 悪口をエネルギーに変換!(悪口はガソリンだ!4…(続く)
もくじ情報:1 悪口を言われたら、まず考えてみること5つ(物事はすべて「捉え方」;それは友達のふりをした敵かもしれない;SNSインターネット上での悪口;悪口を言われても、あなたの価値は下がらない;悪口について改めて考えてみる);2 悪口を言われても絶対にしてはいけないこと5つ(感情的になる;悪口を言い返す;真に受けて自分はダメだと落ち込む;現実から逃げる;ネガティブの泥沼にはまって抜け出せなくなる);3 悪口をエネルギーに変換!(悪口はガソリンだ!4つのタイプでエネルギーに変換;マウントを取る人の心理;人が嫉妬をする理由;悪口に誘われたときの対処法);4 悪口に負けない思考法(「反論しないと負けた気がする」誰にも負けていないし、反論なんて必要ない;「悪口を言われるのは自分が悪いから?」その思考が危険なワケ;一緒にいて疲れる友達は「ただの知り合い」に格下げしてOK;どうしてあなたには辛いことが次々と降りかかるのか?;私たちを縛る「べき・ねば思考」;自分の人生は、すべて自分が決めてきた結果でできている)