ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:あさ出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-86667-758-3
254P 19cm
キライな人がいなくなる方法 これで毎日がラクになる!
堀もとこ/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:職場、学校、習い事の教室など、同じ空間に〈キライなひと〉がいると、毎日イライラ、気になって仕方がないし、自分が心の狭い人間のように思えて自己嫌悪にもつながってしまう。「キライ」なのに四六時中考えてしまうなんて、貴重な時間のムダ。でもその人が生活圏にいる限り、スッパリ距離を置くのは難しい……。距離を置けたとしても、もつれた人間関係を切り捨てるという対策だけでは根本的な解決にはならず、同じことを繰り返すだけ……。あなたの人生のところどころにあらわれる〈キライなひと〉。なぜ、あなたはその人を〈キライ〉になるのか。そのメカニズムを理解し、ネガティブな感情の発生原因を解明。いつも自分でうまくリ…(
続く
)
内容紹介:職場、学校、習い事の教室など、同じ空間に〈キライなひと〉がいると、毎日イライラ、気になって仕方がないし、自分が心の狭い人間のように思えて自己嫌悪にもつながってしまう。「キライ」なのに四六時中考えてしまうなんて、貴重な時間のムダ。でもその人が生活圏にいる限り、スッパリ距離を置くのは難しい……。距離を置けたとしても、もつれた人間関係を切り捨てるという対策だけでは根本的な解決にはならず、同じことを繰り返すだけ……。あなたの人生のところどころにあらわれる〈キライなひと〉。なぜ、あなたはその人を〈キライ〉になるのか。そのメカニズムを理解し、ネガティブな感情の発生原因を解明。いつも自分でうまくリセットできるあなたになるための、考え方のコツ。
心には、キャパシティがあります。「キライ」という感情にその大切なスペースを占領されてしまうのは、もったいないと思いませんか?
もくじ情報:第1章 なぜ「キライ」になるの?;第2章 思考リセット術でモヤモヤを手放す!~心が軽くなる4つのステップ;第3章 キライな人がいなくなったら;第4章 キライな気持ちをリセットするトレーニング;第5章 感じがいい人になってみる;第6章 あなたの未来を輝かせるためにやってほしいこと
著者プロフィール
堀 もとこ(ホリ モトコ)
認定心理士/人間力アップコンサルタント。三重県四日市市出身。1979年生まれ。超が付くほどのネガティブ思考を克服した経験をもとに、心理学をベースとした「折れないメンタルの作り方」や「言葉が変われば未来が変わる」「心のコントロール法」などを伝える人間力アップコンサルタント。小学生の頃に見たTV番組『それいけココロジー』で心理学に興味を持ち、将来は心に関わる職につくことを決意。大学では少年犯罪を中心に研究を続ける。2018年には日本心理学会認定心理士の資格を取得。専門学校でのコミュニケーション学講師や、地元FM局でのパーソナリティ、国際的スピーチ大会登壇者への指導などを…(
続く
)
堀 もとこ(ホリ モトコ)
認定心理士/人間力アップコンサルタント。三重県四日市市出身。1979年生まれ。超が付くほどのネガティブ思考を克服した経験をもとに、心理学をベースとした「折れないメンタルの作り方」や「言葉が変われば未来が変わる」「心のコントロール法」などを伝える人間力アップコンサルタント。小学生の頃に見たTV番組『それいけココロジー』で心理学に興味を持ち、将来は心に関わる職につくことを決意。大学では少年犯罪を中心に研究を続ける。2018年には日本心理学会認定心理士の資格を取得。専門学校でのコミュニケーション学講師や、地元FM局でのパーソナリティ、国際的スピーチ大会登壇者への指導などを行い、現在は「講師」「司会者」「コンサルティング」など3つ以上のビジネスエンジンで活動中。前向きに生きようとする人に向けて、また企業等で職場の人間関係に生かせるコミュニケーション等を広く伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
おだやかに過ごす「共感力」
堀もとこ/著
悪口を言われても気にしない人の考え方
堀もとこ/著
心には、キャパシティがあります。「キライ」という感情にその大切なスペースを占領されてしまうのは、もったいないと思いませんか?
もくじ情報:第1章 なぜ「キライ」になるの?;第2章 思考リセット術でモヤモヤを手放す!~心が軽くなる4つのステップ;第3章 キライな人がいなくなったら;第4章 キライな気持ちをリセットするトレーニング;第5章 感じがいい人になってみる;第6章 あなたの未来を輝かせるためにやってほしいこと