ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
創元推理文庫
出版社名:東京創元社
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-488-48811-6
637P 15cm
冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷/創元推理文庫 Mき10-1
北上次郎/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:スティーヴンスン『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して滝沢馬琴『南総里見八犬伝』、そして戦後--英雄なき時代に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。洋の東西さえ越えて、著者は膨大な資料と文献を文字通り縦横無尽に渉猟する。ただ一心に、面白い小説を追い求めて。百年の文学史のなかで切り開かれた豊饒なる小説世界、その山嶺を闊達な筆致で踏破する一大評論。大衆文学研究に確かな里程標を刻み、第七十七回日本推理作家協会賞を受賞した名著。
『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して『南総里見八犬伝』、そして戦後―英雄なき時代の先に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。著者は膨大な小説と文献を縦横無尽に渉猟する。た…(
続く
)
内容紹介:スティーヴンスン『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して滝沢馬琴『南総里見八犬伝』、そして戦後--英雄なき時代に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。洋の東西さえ越えて、著者は膨大な資料と文献を文字通り縦横無尽に渉猟する。ただ一心に、面白い小説を追い求めて。百年の文学史のなかで切り開かれた豊饒なる小説世界、その山嶺を闊達な筆致で踏破する一大評論。大衆文学研究に確かな里程標を刻み、第七十七回日本推理作家協会賞を受賞した名著。
『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して『南総里見八犬伝』、そして戦後―英雄なき時代の先に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。著者は膨大な小説と文献を縦横無尽に渉猟する。ただ一心に、面白い小説を追い求めて。百年の文学史のなかで切り開かれた豊饒なる小説世界、その山嶺を闊達な筆致で踏破する名著。大衆文学研究に里程標を刻む、第47回日本推理作家協会賞受賞作。
もくじ情報:1(近代ヒーローの誕生;ドイルと騎士道小説;大観光時代;荒野に立つヒーロー ほか);2(『水滸伝』の世界;ふたつの『水滸伝』);3(『南総里見八犬伝』の世界;政治小説の時代;黒岩涙香の翻案小説;巖谷小波の少年小説 ほか)
著者プロフィール
北上 次郎(キタガミ ジロウ)
1946年東京都生まれ。明治大学卒。84年『冒険小説の時代』が第2回日本冒険小説協会大賞最優秀評論大賞を、94年『冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷』が第47回日本推理作家協会賞を受賞。2023年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北上 次郎(キタガミ ジロウ)
1946年東京都生まれ。明治大学卒。84年『冒険小説の時代』が第2回日本冒険小説協会大賞最優秀評論大賞を、94年『冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷』が第47回日本推理作家協会賞を受賞。2023年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
新刊めったくたガイド大大全 1978|2023
北上次郎/著
日本ハードボイルド全集 7/傑作集/創元推理文庫 Mん-11-7
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 5/幻の殺意/夜が暗いように/創元推理文庫 Mん11-5
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 4/冷えきった街/緋の記憶/創元推理文庫 Mん11-4
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 3/他人の城/憎悪のかたち/創元推理文庫 Mん11-3
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 2/野獣死すべし/無法街の死/創元推理文庫 Mん11-2
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 6/酔いどれ探偵/二日酔い広場/創元推理文庫 Mん11-6
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
日本ハードボイルド全集 1/死者だけが血を流す/淋しがりやのキング/創元推理文庫 Mん11-1
北上次郎/編 日下三蔵/編 杉江松恋/編
阿佐田哲也はこう読め!
北上次郎/著
『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して『南総里見八犬伝』、そして戦後―英雄なき時代の先に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。著者は膨大な小説と文献を縦横無尽に渉猟する。た…(続く)
『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して『南総里見八犬伝』、そして戦後―英雄なき時代の先に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。著者は膨大な小説と文献を縦横無尽に渉猟する。ただ一心に、面白い小説を追い求めて。百年の文学史のなかで切り開かれた豊饒なる小説世界、その山嶺を闊達な筆致で踏破する名著。大衆文学研究に里程標を刻む、第47回日本推理作家協会賞受賞作。
もくじ情報:1(近代ヒーローの誕生;ドイルと騎士道小説;大観光時代;荒野に立つヒーロー ほか);2(『水滸伝』の世界;ふたつの『水滸伝』);3(『南総里見八犬伝』の世界;政治小説の時代;黒岩涙香の翻案小説;巖谷小波の少年小説 ほか)