ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
祥伝社文庫
出版社名:祥伝社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-396-35040-6
438P 16cm
羊は安らかに草を食み/祥伝社文庫 う6-5
宇佐美まこと/著
組合員価格 税込
891
円
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
認知症になった益恵を、二十年来の友人アイと富士子が最後の旅に連れ出した。それは、益恵の人生の足跡を辿る旅。大津、松山、そして絶海の五島列島へ―。戦時中、銃弾飛び交う満州を歩き通し、命からがら祖国に辿り着いた益恵は、いかにして戦後の苛酷を生き延びたのか。旅の果て、益恵がこれまで見せたことのない感情を露わにした時、彼女たちの運命は急転する!
認知症になった益恵を、二十年来の友人アイと富士子が最後の旅に連れ出した。それは、益恵の人生の足跡を辿る旅。大津、松山、そして絶海の五島列島へ―。戦時中、銃弾飛び交う満州を歩き通し、命からがら祖国に辿り着いた益恵は、いかにして戦後の苛酷を生き延びたのか。旅の果て、益恵がこれまで見せたことのない感情を露わにした時、彼女たちの運命は急転する!
著者プロフィール
宇佐美 まこと(ウサミ マコト)
1957年、愛媛県生まれ。2006年「るんびにの子供」で第一回『幽』怪談文学賞短編部門大賞を受賞。17年『愚者の毒』(祥伝社文庫)で第七〇回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇佐美 まこと(ウサミ マコト)
1957年、愛媛県生まれ。2006年「るんびにの子供」で第一回『幽』怪談文学賞短編部門大賞を受賞。17年『愚者の毒』(祥伝社文庫)で第七〇回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
13月のカレンダー
宇佐美まこと/著
こわい話の時間です 部分地獄
井上雅彦/編 芦沢央/〔ほか〕著 鈴木小波/画
夢伝い/集英社文庫 う30-1
宇佐美まこと/著
謎は花に埋もれて
宇佐美まこと/著
月の光の届く距離/光文社文庫 う23-3
宇佐美まこと/著
その時鐘は鳴り響く
宇佐美まこと/著
誰かがジョーカーをひく
宇佐美まこと/著
逆境の中の尊厳概念 困難な時代の人権/叢書・ウニベルシタス 1160
セイラ・ベンハビブ/著 加藤泰史/監訳 岩佐宣明/訳 宇佐美公生/訳 ギブソン松井佳子/訳 小林道太郎/訳 庄司信/訳 高木駿/訳 高畑祐人/訳 徳地真弥/訳 馬場智一/訳
ボニン浄土/小学館文庫 う14-2
宇佐美まこと/著
1957年、愛媛県生まれ。2006年「るんびにの子供」で第一回『幽』怪談文学賞短編部門大賞を受賞。17年『愚者の毒』(祥伝社文庫)で第七〇回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年、愛媛県生まれ。2006年「るんびにの子供」で第一回『幽』怪談文学賞短編部門大賞を受賞。17年『愚者の毒』(祥伝社文庫)で第七〇回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)