ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:筑摩書房
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-480-81579-8
253P 19cm
読んでばっか
江國香織/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまでーーお風呂でも、電車の中でも、待ち合わせでも、いつもそばに本がある幸せ。心躍るエッセイ集。
絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまで―。そばに本があることの幸せと本を読む喜びにあふれた心躍るエッセイ集。
もくじ情報:1 なつかしい読書(壁のなか;街との親和性、そして方向音痴のこと;のむよむ ほか);2 本を読む日々(ジョン・アーヴィング『あの川のほとりで』;ジョン・アーヴィング『ひとりの体で』;池澤夏樹『砂浜に坐り込んだ船』 ほか);3 さらに本を読む日々(文学そのもの―庄野潤三『貝がらと海の音』;すこしの淋…(
続く
)
内容紹介:絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまでーーお風呂でも、電車の中でも、待ち合わせでも、いつもそばに本がある幸せ。心躍るエッセイ集。
絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまで―。そばに本があることの幸せと本を読む喜びにあふれた心躍るエッセイ集。
もくじ情報:1 なつかしい読書(壁のなか;街との親和性、そして方向音痴のこと;のむよむ ほか);2 本を読む日々(ジョン・アーヴィング『あの川のほとりで』;ジョン・アーヴィング『ひとりの体で』;池澤夏樹『砂浜に坐り込んだ船』 ほか);3 さらに本を読む日々(文学そのもの―庄野潤三『貝がらと海の音』;すこしの淋しさ―瀬戸内寂聴『死に支度』;詩は放たれる―谷川俊太郎『トロムソコラージュ』 ほか)
著者プロフィール
江國 香織(エクニ カオリ)
1964年東京生まれ。1992年『きらきらひかる』で紫式部文学賞、2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、04年『号泣する準備はできていた』で直木賞、07年『がらくた』で島清恋愛文学賞、10年『真昼なのに昏い部屋』で中央公論文学賞、12年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、15年『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』で谷崎潤一郎賞など数々の文学賞を受賞。小説作品のほか、エッセイ集や詩集・童話・翻訳など多彩なジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江國 香織(エクニ カオリ)
1964年東京生まれ。1992年『きらきらひかる』で紫式部文学賞、2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、04年『号泣する準備はできていた』で直木賞、07年『がらくた』で島清恋愛文学賞、10年『真昼なのに昏い部屋』で中央公論文学賞、12年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、15年『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』で谷崎潤一郎賞など数々の文学賞を受賞。小説作品のほか、エッセイ集や詩集・童話・翻訳など多彩なジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
シェニール織とか黄肉のメロンとか/ハルキ文庫 え2-4
江國香織/著
夏のカレー 現代の短篇小説ベストコレクション2024/文春文庫 編23-2
日本文藝家協会/編 江國香織/〔ほか著〕
ひとりでカラカサさしてゆく/新潮文庫 え-10-20
江國香織/著
川のある街
江國香織/著
更級日記/河出文庫 え11-1 古典新訳コレクション 15
〔菅原孝標女/著〕 江國香織/訳
Yuming Tribute Stories/新潮文庫 し-21-31
小池真理子/著 桐野夏生/著 江國香織/著 綿矢りさ/著 柚木麻子/著 川上弘美/著
彼女たちの場合は 上/集英社文庫 え6-16
江國香織/著
彼女たちの場合は 下/集英社文庫 え6-17
江國香織/著
ひとりでカラカサさしてゆく
江國香織/著
絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまで―。そばに本があることの幸せと本を読む喜びにあふれた心躍るエッセイ集。
もくじ情報:1 なつかしい読書(壁のなか;街との親和性、そして方向音痴のこと;のむよむ ほか);2 本を読む日々(ジョン・アーヴィング『あの川のほとりで』;ジョン・アーヴィング『ひとりの体で』;池澤夏樹『砂浜に坐り込んだ船』 ほか);3 さらに本を読む日々(文学そのもの―庄野潤三『貝がらと海の音』;すこしの淋…(続く)
絵本、童話から小説、エッセイ、詩、そして海外ミステリーまで―。そばに本があることの幸せと本を読む喜びにあふれた心躍るエッセイ集。
もくじ情報:1 なつかしい読書(壁のなか;街との親和性、そして方向音痴のこと;のむよむ ほか);2 本を読む日々(ジョン・アーヴィング『あの川のほとりで』;ジョン・アーヴィング『ひとりの体で』;池澤夏樹『砂浜に坐り込んだ船』 ほか);3 さらに本を読む日々(文学そのもの―庄野潤三『貝がらと海の音』;すこしの淋しさ―瀬戸内寂聴『死に支度』;詩は放たれる―谷川俊太郎『トロムソコラージュ』 ほか)