ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:テオリア
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-86680-858-1
267P 21cm
学びをやめない生き方入門
中原淳/著 パーソル総合研究所/著 ベネッセ教育総合研究所/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:◆9000人超のビジネスパーソンを“科学”してわかった「忙しくても学べている人」だけが知っているコツ公開。◆「時間がない…やる気がない…続かない…でも、本当は学びたい…」と感じているすべての人へ--。9600人を対象とした国内最大規模のリサーチをもとに、“働きながら学べている人”の共通点を科学的に分析。見えてきたのは、5つのシンプルな行動習慣だった!!リアルな悩みにやさしく応えてくれる超・実践ガイド--。◆学び弱点”がすぐわかる「診断テスト」付き!!
9000人超のビジネスパーソンを科学してわかった、忙しくても学べている人だけがやっているコツ―。時間がない、続かない、やる気が出ない、…(
続く
)
内容紹介:◆9000人超のビジネスパーソンを“科学”してわかった「忙しくても学べている人」だけが知っているコツ公開。◆「時間がない…やる気がない…続かない…でも、本当は学びたい…」と感じているすべての人へ--。9600人を対象とした国内最大規模のリサーチをもとに、“働きながら学べている人”の共通点を科学的に分析。見えてきたのは、5つのシンプルな行動習慣だった!!リアルな悩みにやさしく応えてくれる超・実践ガイド--。◆学び弱点”がすぐわかる「診断テスト」付き!!
9000人超のビジネスパーソンを科学してわかった、忙しくても学べている人だけがやっているコツ―。時間がない、続かない、やる気が出ない、頭が悪い…学びを邪魔する「思い込み」が消える本!
もくじ情報:第1章 「学べない人」に共通する7つの思い込み―「教室」と「職場」の呪縛から抜け出す(そもそも「日本の大人は学んでいない」は本当だろうか?;学べないのは「意欲」のせい?「忙しさ」のせい?;私たちの学びを邪魔する「7つのバイアス」 ほか);第2章 働きながら「学べる人」と「学べない人」は、結局なにが違うのか?―データ分析から見えた5つの行動(まずは自分の学び行動をセルフチェック;働く大人にとって「望ましい」のは、どんな学び方だろう?;よりよい学びを実現している人には、どんな行動が見られるのか? ほか);第3章 「すでに学んでいる自分」に気づく―突破口となる「3つの経験」(みんな「最初の一歩」が知りたい―「学びをやめない生き方」への突破口;「3つの経験」をすると、「学びのバイアス」が打ち砕かれる;学びの突破口1 お出かけ経験―「いつもの○○」から抜け出すきっかけ ほか)
著者プロフィール
中原 淳(ナカハラ ジュン)
立教大学 経営学部 教授。東京大学卒業、大阪大学大学院、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授などを経て、2018年より現職。博士(人間科学)。専門分野は人材開発・組織開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中原 淳(ナカハラ ジュン)
立教大学 経営学部 教授。東京大学卒業、大阪大学大学院、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授などを経て、2018年より現職。博士(人間科学)。専門分野は人材開発・組織開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
フィードバック入門 部下が成果を出すための最も効果が高い育成の技術
中原淳/著
シン・人事の大研究 人事パーソンの学びとキャリアを科学する
田中聡/著 中原淳/著 『日本の人事部』編集部/著
リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ
堀尾志保/著 中原淳/著
人材開発・組織開発コンサルティング 人と組織の「課題解決」入門
中原淳/著
話し合いの作法 「対話と決断」で成果を生む/PHPビジネス新書 446
中原淳/著
研修開発入門「研修評価」の教科書 「数字」と「物語」で経営・現場を変える
中原淳/著 関根雅泰/著 島村公俊/著 林博之/著
M&A後の組織・職場づくり入門 「人と組織」にフォーカスした企業合併をいかに進めるか
齊藤光弘/編著 中原淳/編著 東南裕美/著 柴井伶太/著 佐藤聖/著
ファシリテーションとは何か コミュニケーション幻想を超えて
井上義和/編著 牧野智和/編著 中野民夫/著 中原淳/著 中村和彦/著 田村哲樹/著 小針誠/著 元濱奈穂子/著
中小企業の人材開発
中原淳/著 保田江美/著
9000人超のビジネスパーソンを科学してわかった、忙しくても学べている人だけがやっているコツ―。時間がない、続かない、やる気が出ない、…(続く)
9000人超のビジネスパーソンを科学してわかった、忙しくても学べている人だけがやっているコツ―。時間がない、続かない、やる気が出ない、頭が悪い…学びを邪魔する「思い込み」が消える本!
もくじ情報:第1章 「学べない人」に共通する7つの思い込み―「教室」と「職場」の呪縛から抜け出す(そもそも「日本の大人は学んでいない」は本当だろうか?;学べないのは「意欲」のせい?「忙しさ」のせい?;私たちの学びを邪魔する「7つのバイアス」 ほか);第2章 働きながら「学べる人」と「学べない人」は、結局なにが違うのか?―データ分析から見えた5つの行動(まずは自分の学び行動をセルフチェック;働く大人にとって「望ましい」のは、どんな学び方だろう?;よりよい学びを実現している人には、どんな行動が見られるのか? ほか);第3章 「すでに学んでいる自分」に気づく―突破口となる「3つの経験」(みんな「最初の一歩」が知りたい―「学びをやめない生き方」への突破口;「3つの経験」をすると、「学びのバイアス」が打ち砕かれる;学びの突破口1 お出かけ経験―「いつもの○○」から抜け出すきっかけ ほか)