ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
トレーニング
>
トレーニング
出版社名:日本写真企画
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-86562-208-9
247P 21cm
ボディメイクの「筋トレ知識」と「実践テクニック」 中・上級者を目指す!
有賀誠司/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ボディメイク愛好者、ボディビル・フィットネス競技者にとって手ごたえのある知識と実践法が満載!今すぐ使える実践的ノウハウを余すところなく紹介!
もくじ情報:第1章 ボディメイクのレベルアップを図るために(トレーニングの最適化;知識やテクニックを運用するための戦略的思考 ほか);第2章 筋肥大の要因とメカニズムからトレーニングを考える(トレーニングによる筋肥大の要因;トレーニングによって生じるパンプアップ ほか);第3章 種目と動作、条件設定の主要ポイント(種目特性について理解する;二関節筋の特性を考慮したPOFの概念に基づく種目の分類と活用 ほか);第4章 効果を上げるための実践テクニック―効か…(
続く
)
ボディメイク愛好者、ボディビル・フィットネス競技者にとって手ごたえのある知識と実践法が満載!今すぐ使える実践的ノウハウを余すところなく紹介!
もくじ情報:第1章 ボディメイクのレベルアップを図るために(トレーニングの最適化;知識やテクニックを運用するための戦略的思考 ほか);第2章 筋肥大の要因とメカニズムからトレーニングを考える(トレーニングによる筋肥大の要因;トレーニングによって生じるパンプアップ ほか);第3章 種目と動作、条件設定の主要ポイント(種目特性について理解する;二関節筋の特性を考慮したPOFの概念に基づく種目の分類と活用 ほか);第4章 効果を上げるための実践テクニック―効かせ技と追い込み技(最大反復法;アイソレーションのテクニック ほか);第5章 主要種目の実践テクニック(大胸筋の主要種目の実践テクニック;広背筋の主要種目の実践テクニック ほか)
著者プロフィール
有賀 誠司(アルガ セイジ)
東海大学健康学部教授。1962年東京都生まれ。筋力トレーニングの方法や指導に関する研究・教育を行う。2020年までの25年間にわたり、国内最大規模の東海大学キャンパストレーニングセンターにて、15を超える学内運動部に対するトレーニングの指導・統括、学生スタッフの育成を担当。この間、全日本柔道連盟の強化選手や、男子バレーボールナショナルチームを始めとする数多くのトップアスリートのトレーニング指導の実績を持つ。2020年より東海大学ボディビル部の部長・監督に就任。全日本学生ボディビル選手権フィジークの部で2023年と2024年に団体優勝。競技選手としては、JBBFボデ…(
続く
)
有賀 誠司(アルガ セイジ)
東海大学健康学部教授。1962年東京都生まれ。筋力トレーニングの方法や指導に関する研究・教育を行う。2020年までの25年間にわたり、国内最大規模の東海大学キャンパストレーニングセンターにて、15を超える学内運動部に対するトレーニングの指導・統括、学生スタッフの育成を担当。この間、全日本柔道連盟の強化選手や、男子バレーボールナショナルチームを始めとする数多くのトップアスリートのトレーニング指導の実績を持つ。2020年より東海大学ボディビル部の部長・監督に就任。全日本学生ボディビル選手権フィジークの部で2023年と2024年に団体優勝。競技選手としては、JBBFボディビル日本選手権ファイナリスト、IFBBボディビルアジア選手権で準優勝2回。日本健康運動指導士会会長、日本トレーニング指導者協会前理事長、日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
自宅で楽しむダンベルトレーニング 高機能ダンベルで“本格筋トレ”にチャレンジ!
有賀誠司/著
ストレッチング伸ばし方と効かせ方完全マニュアル
有賀誠司/著
人体の全解剖図鑑
水嶋章陽/著 有賀誠司/監修 伊藤洋右/監修
基礎から学ぶ!筋力トレーニング
有賀誠司/著
ひと目でわかるバスケットボールの筋力トレーニング パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学
ブライアン・コール/著 ロブ・パナリエッロ/著 有賀誠司/訳 ウイリアム・ウェザリー/訳
骨と関節のしくみとはたらき 知りたいことがすべてわかる カラー完全図解
有賀誠司/監修 水嶋昭彦/著
健康スポーツセラピスト知識検定公式テキスト (財)日本健康スポーツ連盟 “健康社会”を指導するスペシャリストになる
水嶋昭彦/著 有賀誠司/監修
これなら続く!考える筋トレ
有賀誠司/著
競技スポーツ別ウエイトトレーニングマニュアル/競技スポーツ別
有賀誠司/著
もくじ情報:第1章 ボディメイクのレベルアップを図るために(トレーニングの最適化;知識やテクニックを運用するための戦略的思考 ほか);第2章 筋肥大の要因とメカニズムからトレーニングを考える(トレーニングによる筋肥大の要因;トレーニングによって生じるパンプアップ ほか);第3章 種目と動作、条件設定の主要ポイント(種目特性について理解する;二関節筋の特性を考慮したPOFの概念に基づく種目の分類と活用 ほか);第4章 効果を上げるための実践テクニック―効か…(続く)
もくじ情報:第1章 ボディメイクのレベルアップを図るために(トレーニングの最適化;知識やテクニックを運用するための戦略的思考 ほか);第2章 筋肥大の要因とメカニズムからトレーニングを考える(トレーニングによる筋肥大の要因;トレーニングによって生じるパンプアップ ほか);第3章 種目と動作、条件設定の主要ポイント(種目特性について理解する;二関節筋の特性を考慮したPOFの概念に基づく種目の分類と活用 ほか);第4章 効果を上げるための実践テクニック―効かせ技と追い込み技(最大反復法;アイソレーションのテクニック ほか);第5章 主要種目の実践テクニック(大胸筋の主要種目の実践テクニック;広背筋の主要種目の実践テクニック ほか)