ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
住宅建築
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7678-3329-3
487P 30cm
新・伊礼智の住宅設計 永く住み続けるためのプランとディテール
伊礼智/著
組合員価格 税込
4,950
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:伊礼智・待望の新刊!最新図面集!!時代の流れに合わせて、高性能化を美しく取り入れた建築家・伊礼智の最新の設計を図面から読み解く。永く住み続けるためのプランとディテールが満載!
「甲府の家2」実施図面150枚以上収録!
もくじ情報:1 設計の標準化、20年を経て 「部屋ごと」から「家まるごと」へ(1坪のパーツを組み合わせた部屋ごとの標準化;構造と高さを変えないルールで家まるごと標準化 ほか);2 設計を練る 自分なりの型・様式を探して(事前調査 まず、素直な案を手早く形にして問題点を洗い出す;建物配置 設計とは周辺環境と応答すること ほか);3 部屋別プランニングの作法 標準化に改善を…(
続く
)
内容紹介:伊礼智・待望の新刊!最新図面集!!時代の流れに合わせて、高性能化を美しく取り入れた建築家・伊礼智の最新の設計を図面から読み解く。永く住み続けるためのプランとディテールが満載!
「甲府の家2」実施図面150枚以上収録!
もくじ情報:1 設計の標準化、20年を経て 「部屋ごと」から「家まるごと」へ(1坪のパーツを組み合わせた部屋ごとの標準化;構造と高さを変えないルールで家まるごと標準化 ほか);2 設計を練る 自分なりの型・様式を探して(事前調査 まず、素直な案を手早く形にして問題点を洗い出す;建物配置 設計とは周辺環境と応答すること ほか);3 部屋別プランニングの作法 標準化に改善を加えて、より暮らしやすく(設計の守破離;ダイニングは住まいの中心 ほか);4 開口部のディテール 窓は日常を浄化してくれる装置(先輩建築家から学んだこと;定番のフルオープン ほか);5 性能向上のその先へ 高断熱・高気密の空間の質を高める(性能と意匠の両立;道路=コモンとのつながりをやさしく ほか);巻末資料 「甲府の家2」実施設計図面
著者プロフィール
伊礼 智(イレイ サトシ)
1959年沖縄県生まれ。’82年琉球大学理工学部建設工学科卒業、’85年東京藝術大学大学院美術学部建築科修了後、丸谷博男+エーアンドエーに入所。’96年に伊礼智設計室を開設。2012年から住宅デザイン学校で実務者向けに設計講義を行う。’25年から東京藝術大学美術学部建築科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊礼 智(イレイ サトシ)
1959年沖縄県生まれ。’82年琉球大学理工学部建設工学科卒業、’85年東京藝術大学大学院美術学部建築科修了後、丸谷博男+エーアンドエーに入所。’96年に伊礼智設計室を開設。2012年から住宅デザイン学校で実務者向けに設計講義を行う。’25年から東京藝術大学美術学部建築科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
心地よさのものさし 伊礼智の住宅設計作法 3
伊礼智/著
伊礼智の住宅設計作法 2
伊礼智/著
伊礼智の住宅デザイン DVDデジタル図面集/建築知識の本 04
伊礼智/著
住宅建築家三人三様の流儀
中村好文/著 竹原義二/著 伊礼智/著
伊礼智の「小さな家」70のレシピ/エクスナレッジムック
伊礼智/著
「甲府の家2」実施図面150枚以上収録!
もくじ情報:1 設計の標準化、20年を経て 「部屋ごと」から「家まるごと」へ(1坪のパーツを組み合わせた部屋ごとの標準化;構造と高さを変えないルールで家まるごと標準化 ほか);2 設計を練る 自分なりの型・様式を探して(事前調査 まず、素直な案を手早く形にして問題点を洗い出す;建物配置 設計とは周辺環境と応答すること ほか);3 部屋別プランニングの作法 標準化に改善を…(続く)
「甲府の家2」実施図面150枚以上収録!
もくじ情報:1 設計の標準化、20年を経て 「部屋ごと」から「家まるごと」へ(1坪のパーツを組み合わせた部屋ごとの標準化;構造と高さを変えないルールで家まるごと標準化 ほか);2 設計を練る 自分なりの型・様式を探して(事前調査 まず、素直な案を手早く形にして問題点を洗い出す;建物配置 設計とは周辺環境と応答すること ほか);3 部屋別プランニングの作法 標準化に改善を加えて、より暮らしやすく(設計の守破離;ダイニングは住まいの中心 ほか);4 開口部のディテール 窓は日常を浄化してくれる装置(先輩建築家から学んだこと;定番のフルオープン ほか);5 性能向上のその先へ 高断熱・高気密の空間の質を高める(性能と意匠の両立;道路=コモンとのつながりをやさしく ほか);巻末資料 「甲府の家2」実施設計図面