ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-18-441718-2
133P 26cm
小学校社会科個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実
石井正広/著 新宿区立四谷小学校社会科研究会/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1単位時間内での個別最適な学びと協働的な学びから、単元内一部自由進度学習、事例選択学習、課題選択学習、ジグソー学習まで、様々な形態の学びを提案します。評価規準、単元・本時の指導計画はもちろん、実践の細部まで紹介しています。
1単位時間内での学習、単元内一部自由進度学習、選択・判断の議論、事例選択学習、課題選択学習、ジグソー学習、グループ学習。様々な形態の学びを提案!
もくじ情報:第1章 社会科における個別最適な学びと協働的な学び;第2章 教材研究と単元構想;第3章 児童の学び方を学校組織で育てる;第4章 1単位時間での個別最適な学びと協働的な学び;第5章 単元の中のまとまった時間での…(続く
内容紹介:1単位時間内での個別最適な学びと協働的な学びから、単元内一部自由進度学習、事例選択学習、課題選択学習、ジグソー学習まで、様々な形態の学びを提案します。評価規準、単元・本時の指導計画はもちろん、実践の細部まで紹介しています。
1単位時間内での学習、単元内一部自由進度学習、選択・判断の議論、事例選択学習、課題選択学習、ジグソー学習、グループ学習。様々な形態の学びを提案!
もくじ情報:第1章 社会科における個別最適な学びと協働的な学び;第2章 教材研究と単元構想;第3章 児童の学び方を学校組織で育てる;第4章 1単位時間での個別最適な学びと協働的な学び;第5章 単元の中のまとまった時間での個別最適な学びと協働的な学び;第6章 単元を通しての個別最適な学びと協働的な学び;第7章 社会科と生活科・中学校社会科(歴史)との接続
著者プロフィール
石井 正広(イシイ マサヒロ)
新宿区立四谷小学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 正広(イシイ マサヒロ)
新宿区立四谷小学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本