ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
社会問題
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-02-252094-4
333P 19cm
原発避難計画の虚構 公文書が暴く冷酷な国家の真意
日野行介/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:原発避難計画のずさんな実態が、5万件もの公文書から明らかになった。非公開会議の議事録では、実効性が担保されない計画に自治体から多くの疑念が指摘されていた。このまま再稼働に進んでいいのか。調査報道記者が隠された真実を暴く。
もくじ情報:プロローグ―原発避難計画の虚構を暴く長い旅へ;第1章 隠された策定プロセス・上「議論を隠す会議のマトリョーシカ人形」;第2章 隠された策定プロセス・中「国と自治体による密室の攻防戦」;第3章 隠された策定プロセス・下「始めから虚構の避難計画」;第4章 安定ヨウ素剤―UPZで事前に配らない理由;第5章 避難退域時検査―迅速な避難を妨げる「ボトルネック」;第…(
続く
)
内容紹介:原発避難計画のずさんな実態が、5万件もの公文書から明らかになった。非公開会議の議事録では、実効性が担保されない計画に自治体から多くの疑念が指摘されていた。このまま再稼働に進んでいいのか。調査報道記者が隠された真実を暴く。
もくじ情報:プロローグ―原発避難計画の虚構を暴く長い旅へ;第1章 隠された策定プロセス・上「議論を隠す会議のマトリョーシカ人形」;第2章 隠された策定プロセス・中「国と自治体による密室の攻防戦」;第3章 隠された策定プロセス・下「始めから虚構の避難計画」;第4章 安定ヨウ素剤―UPZで事前に配らない理由;第5章 避難退域時検査―迅速な避難を妨げる「ボトルネック」;第6章 本当にバスは来るのか?―被ばく限度1ミリシーベルトの“縛り”;第7章 甲状腺被ばく線量モニタリング―福島の失敗を乗り越えたのか?;第8章 避難計画によって拡大する「原発無法地帯」;エピローグ―常軌を逸した避難計画;対談 なぜインチキな原発政策が続くのか 広瀬弘忠×日野行介
著者プロフィール
日野 行介(ヒノ コウスケ)
調査報道記者・作家。1975年生まれ。元毎日新聞記者。福島第一原発事故の被災者政策や原発再稼働の真相を調査報道で追及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日野 行介(ヒノ コウスケ)
調査報道記者・作家。1975年生まれ。元毎日新聞記者。福島第一原発事故の被災者政策や原発再稼働の真相を調査報道で追及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
双葉町不屈の将 井戸川克隆 原発から沈黙の民を守る
日野行介/著
情報公開が社会を変える 調査報道記者の公文書道/ちくま新書 1761
日野行介/著
原発再稼働 葬られた過酷事故の教訓/集英社新書 1128
日野行介/著
調査報道記者 国策の闇を暴く仕事
日野行介/著
除染と国家 21世紀最悪の公共事業/集英社新書 0957
日野行介/著
フクシマ6年後消されゆく被害 歪められたチェルノブイリ・データ
日野行介/著 尾松亮/著
原発棄民 フクシマ5年後の真実
日野行介/著
もくじ情報:プロローグ―原発避難計画の虚構を暴く長い旅へ;第1章 隠された策定プロセス・上「議論を隠す会議のマトリョーシカ人形」;第2章 隠された策定プロセス・中「国と自治体による密室の攻防戦」;第3章 隠された策定プロセス・下「始めから虚構の避難計画」;第4章 安定ヨウ素剤―UPZで事前に配らない理由;第5章 避難退域時検査―迅速な避難を妨げる「ボトルネック」;第…(続く)
もくじ情報:プロローグ―原発避難計画の虚構を暴く長い旅へ;第1章 隠された策定プロセス・上「議論を隠す会議のマトリョーシカ人形」;第2章 隠された策定プロセス・中「国と自治体による密室の攻防戦」;第3章 隠された策定プロセス・下「始めから虚構の避難計画」;第4章 安定ヨウ素剤―UPZで事前に配らない理由;第5章 避難退域時検査―迅速な避難を妨げる「ボトルネック」;第6章 本当にバスは来るのか?―被ばく限度1ミリシーベルトの“縛り”;第7章 甲状腺被ばく線量モニタリング―福島の失敗を乗り越えたのか?;第8章 避難計画によって拡大する「原発無法地帯」;エピローグ―常軌を逸した避難計画;対談 なぜインチキな原発政策が続くのか 広瀬弘忠×日野行介