ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
アニメ系
>
アニメ研究本、マンガ論
出版社名:青土社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7917-7745-7
281,6P 19cm
マンガはうたう なぜ平面から音が聞こえてくるのか
細馬宏通/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
何気なく読めてしまっているマンガには、表現の妙技が詰め込まれていた!一コマ一コマを細やかに読み解くことで見えてくる、まったく新しいマンガの読み方。
もくじ情報:1 うたは細部に宿る;2 うたがマンガを生む;3 うたの専制;4 調子のよい声、滞る声;5 コマを渡るうた;6 書き文字の声
何気なく読めてしまっているマンガには、表現の妙技が詰め込まれていた!一コマ一コマを細やかに読み解くことで見えてくる、まったく新しいマンガの読み方。
もくじ情報:1 うたは細部に宿る;2 うたがマンガを生む;3 うたの専制;4 調子のよい声、滞る声;5 コマを渡るうた;6 書き文字の声
著者プロフィール
細馬 宏通(ホソマ ヒロミチ)
1960年生まれ。行動学者。早稲田大学文化構想学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細馬 宏通(ホソマ ヒロミチ)
1960年生まれ。行動学者。早稲田大学文化構想学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
身ぶりと記憶 〈身体の記憶〉をめぐる人類学的探究
岩谷彩子/編 菅原和孝/編 細馬宏通/〔ほか〕著
フキダシ論 マンガの声と身体
細馬宏通/著
うたのしくみ
細馬宏通/著
ポップ・ミュージックを語る10の視点/〈music is music〉レクチャー・シリーズ
大和田俊之/編著 柳樂光隆/著 南田勝也/著 冨田恵一/著 渡辺志保/著 挾間美帆/著 増田聡/著 細馬宏通/著 永冨真梨/著 輪島裕介/著
絵はがきの時代
細馬宏通/著
二つの「この世界の片隅に」 マンガ、アニメーションの声と動作
細馬宏通/著
お世辞を言う機械はお好き? コンピューターから学ぶ対人関係の心理学
クリフォード・ナス/著 コリーナ・イェン/著 細馬宏通/監訳 成田啓行/訳
介護するからだ/シリーズケアをひらく
細馬宏通/著
ミッキーはなぜ口笛を吹くのか アニメーションの表現史/新潮選書
細馬宏通/著
もくじ情報:1 うたは細部に宿る;2 うたがマンガを生む;3 うたの専制;4 調子のよい声、滞る声;5 コマを渡るうた;6 書き文字の声
もくじ情報:1 うたは細部に宿る;2 うたがマンガを生む;3 うたの専制;4 調子のよい声、滞る声;5 コマを渡るうた;6 書き文字の声