ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
学術・教養
>
岩波文庫
出版社名:岩波書店
出版年月:1994年2月
ISBN:978-4-00-310864-2
437P 15cm
新編思い出す人々/岩波文庫
内田魯庵/著 紅野敏郎/編
組合員価格 税込
941
円
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文芸評論家、社会小説『くれの廿八日』の作家、『罪と罰』などロシア文学の翻訳家として活躍した内田魯庵が、紅葉、露伴、緑雨、二葉亭ら同時代の文人たちの素顔を活写した本書は、非常に面白い読み物であるとともに、明治文学史の一級資料である。
もくじ情報:二葉亭四迷の一生;二葉亭余談;二葉亭追録;二葉亭四迷―遺稿を整理して;明治の文学の開択者―坪内逍遥;欧化熱と山田美妙;碩友社の勃興と道程―尾崎紅葉;斎藤緑雨;淡島椿岳―過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド;三十年前の島田沼南;鴎外博士の追憶;露伴の出世咄;温情の裕かな夏目さん;最後の大杉;八犬伝談余
文芸評論家、社会小説『くれの廿八日』の作家、『罪と罰』などロシア文学の翻訳家として活躍した内田魯庵が、紅葉、露伴、緑雨、二葉亭ら同時代の文人たちの素顔を活写した本書は、非常に面白い読み物であるとともに、明治文学史の一級資料である。
もくじ情報:二葉亭四迷の一生;二葉亭余談;二葉亭追録;二葉亭四迷―遺稿を整理して;明治の文学の開択者―坪内逍遥;欧化熱と山田美妙;碩友社の勃興と道程―尾崎紅葉;斎藤緑雨;淡島椿岳―過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド;三十年前の島田沼南;鴎外博士の追憶;露伴の出世咄;温情の裕かな夏目さん;最後の大杉;八犬伝談余
同じ著者名で検索した本
新編大杉榮追想
山川均/ほか〔著〕
貘の舌/ウェッジ文庫 う021-1
内田魯庵/著
昭和初期世界名作翻訳全集 35 復刻 オンデマンド版/二人画工 原本:春陽堂 昭和7年刊
昭和初期世界名作翻訳全集 38 復刻 オンデマンド版/革命婦人 原本:春陽堂 昭和7年刊
昭和初期世界名作翻訳全集 36 復刻 オンデマンド版/復活 前篇 原本:春陽堂 昭和7年刊
昭和初期世界名作翻訳全集 37 復刻 オンデマンド版/復活 後篇 原本:春陽堂 昭和7年刊
明治の文学 第11巻/内田魯庵/明治の文学 第11巻
坪内祐三/編集
読書放浪 魯庵随筆/東洋文庫 603
内田魯庵/著 斎藤昌三/編纂 柳田泉/編纂
文学者となる法
内田魯庵/著
もくじ情報:二葉亭四迷の一生;二葉亭余談;二葉亭追録;二葉亭四迷―遺稿を整理して;明治の文学の開択者―坪内逍遥;欧化熱と山田美妙;碩友社の勃興と道程―尾崎紅葉;斎藤緑雨;淡島椿岳―過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド;三十年前の島田沼南;鴎外博士の追憶;露伴の出世咄;温情の裕かな夏目さん;最後の大杉;八犬伝談余
もくじ情報:二葉亭四迷の一生;二葉亭余談;二葉亭追録;二葉亭四迷―遺稿を整理して;明治の文学の開択者―坪内逍遥;欧化熱と山田美妙;碩友社の勃興と道程―尾崎紅葉;斎藤緑雨;淡島椿岳―過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド;三十年前の島田沼南;鴎外博士の追憶;露伴の出世咄;温情の裕かな夏目さん;最後の大杉;八犬伝談余