ようこそ!
出版社名:黎明書房
出版年月:2005年5月
ISBN:978-4-654-01751-5
117P 26cm
子どもの読書力を育てる学校図書館活用法 1年~6年/子どもの読書力を育てる
渡辺暢恵/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
絵本の読み聞かせが大好きな1年生から文学作品を読み味わう6年生まで、各学年の発達に合った読書の指導法を、理解を深めるワークシートを使った楽しい実践例を通して詳しく紹介。
もくじ情報:第1章 図書室の有効利用(図書室は、授業中に全員で使う場所;図書室をよりよく活用するには?;自分で読む力をつける ほか);第2章 「テーマのある読書の時間」の実際(ブックトーク・読み聞かせの効果と課題;「テーマのある読書の時間」を;ワークシートの活用について);第3章 理解を深めるワークシート(ページのめくりかた(1年3);あきのむしをしらべよう(1年4);むかしばなしを読もう(2年2) ほか)
絵本の読み聞かせが大好きな1年生から文学作品を読み味わう6年生まで、各学年の発達に合った読書の指導法を、理解を深めるワークシートを使った楽しい実践例を通して詳しく紹介。
もくじ情報:第1章 図書室の有効利用(図書室は、授業中に全員で使う場所;図書室をよりよく活用するには?;自分で読む力をつける ほか);第2章 「テーマのある読書の時間」の実際(ブックトーク・読み聞かせの効果と課題;「テーマのある読書の時間」を;ワークシートの活用について);第3章 理解を深めるワークシート(ページのめくりかた(1年3);あきのむしをしらべよう(1年4);むかしばなしを読もう(2年2) ほか)
著者プロフィール
渡辺 暢恵(ワタナベ ノブエ)
1959年生まれ。東京学芸大国語科卒。小学校教諭在任中図書主任となり、学校図書館司書教諭資格取得後、学校司書として小学校8校、中学校2校に勤務。学校図書館、児童書について研究。学校図書館づくり支援や研修会の講師等活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 暢恵(ワタナベ ノブエ)
1959年生まれ。東京学芸大国語科卒。小学校教諭在任中図書主任となり、学校図書館司書教諭資格取得後、学校司書として小学校8校、中学校2校に勤務。学校図書館、児童書について研究。学校図書館づくり支援や研修会の講師等活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本