ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
デザイン
>
デザインその他
出版社名:ラトルズ
出版年月:2005年11月
ISBN:978-4-89977-128-9
191P 21cm
“インハウスデザイナー”は蔑称か
山本雅也/著
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
デザイン情報番組「Design Channel」(テレビ東京)コメンテーター・山本雅也(デザインジャーナリスト)がインハウスデザイナーの可能性と現代社会におけるデザインの意義を唱える。
もくじ情報:プロローグ;41歳の大学生;bylineの衝撃;ニッポン製メディアのウソ;放電の果てに;Journalismが成り立たない日本社会;最強のダメ;自分を知る;ニッポンを知る;デザインを知る;デザイナーの可能性;欠けているのは「説得力」;デザインジャーナリストに対する二つの誤解
デザイン情報番組「Design Channel」(テレビ東京)コメンテーター・山本雅也(デザインジャーナリスト)がインハウスデザイナーの可能性と現代社会におけるデザインの意義を唱える。
もくじ情報:プロローグ;41歳の大学生;bylineの衝撃;ニッポン製メディアのウソ;放電の果てに;Journalismが成り立たない日本社会;最強のダメ;自分を知る;ニッポンを知る;デザインを知る;デザイナーの可能性;欠けているのは「説得力」;デザインジャーナリストに対する二つの誤解
著者プロフィール
山本 雅也(ヤマモト マサヤ)
デザインジャーナリスト。1961年生まれ。立教大学経済学部卒。写植システムメーカー・写研・宣伝部の仕事を通してグラフィックデザイナーにインタビューし、デザインの面白さに触れる。そのため、デザイン書籍専門出版社・六耀社の編集部へ転職。その後、月刊デザイン誌「FP」(学習研究社)副編集長を経て、93年よりフリーランス。2002年、日本におけるジャーナリストとしての立ち位置に悩み、41歳でアメリカ・ミズーリ大学コロンビア校ジャーナリズムコースに留学。帰国後は、「デザインジャーナリストはデザインそのものを語るものではなく、デザインを通して社会現象を語るべき」という独自の…(
続く
)
山本 雅也(ヤマモト マサヤ)
デザインジャーナリスト。1961年生まれ。立教大学経済学部卒。写植システムメーカー・写研・宣伝部の仕事を通してグラフィックデザイナーにインタビューし、デザインの面白さに触れる。そのため、デザイン書籍専門出版社・六耀社の編集部へ転職。その後、月刊デザイン誌「FP」(学習研究社)副編集長を経て、93年よりフリーランス。2002年、日本におけるジャーナリストとしての立ち位置に悩み、41歳でアメリカ・ミズーリ大学コロンビア校ジャーナリズムコースに留学。帰国後は、「デザインジャーナリストはデザインそのものを語るものではなく、デザインを通して社会現象を語るべき」という独自の信念で活動を再開。執筆のみならず、各種講演やデザインイベント司会、「Design Channel」(テレビ東京)コメンテーター、桑沢デザイン塾(桑沢デザイン研究所同窓会)講師など、活動の範囲を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ゼロからのTCP/IPプロトコルスタック自作入門/Compass Programming
山本雅也/著
組織設計・ゼネコンで設計者になる 入社10年目までのはたらきかた
日本建築協会U‐35委員会/編著 山本和宏/〔ほか〕著
キッチハイク!突撃!世界の晩ごはん ソフィーはタジン鍋より圧力鍋が好き編/集英社文庫 や58-2
山本雅也/著
キッチハイク!突撃!世界の晩ごはん アンドレアは素手でパリージャを焼く編/集英社文庫 や58-1
山本雅也/著
出来事から学ぶカルチュラル・スタディーズ
田中東子/編著 山本敦久/編著 安藤丈将/編著 川端浩平/著 二宮雅也/著 川村覚文/著 栢木清吾/著 竹田恵子/著
もくじ情報:プロローグ;41歳の大学生;bylineの衝撃;ニッポン製メディアのウソ;放電の果てに;Journalismが成り立たない日本社会;最強のダメ;自分を知る;ニッポンを知る;デザインを知る;デザイナーの可能性;欠けているのは「説得力」;デザインジャーナリストに対する二つの誤解
もくじ情報:プロローグ;41歳の大学生;bylineの衝撃;ニッポン製メディアのウソ;放電の果てに;Journalismが成り立たない日本社会;最強のダメ;自分を知る;ニッポンを知る;デザインを知る;デザイナーの可能性;欠けているのは「説得力」;デザインジャーナリストに対する二つの誤解