ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
学術・教養
>
講談社学術文庫
出版社名:講談社
出版年月:2008年6月
ISBN:978-4-06-159872-0
416P 15cm
イザベラ・バードの日本紀行 下/講談社学術文庫 1872
イザベラ・バード/〔著〕 時岡敬子/訳
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大旅行家の冷徹な目が捉えた維新直後の日本北海道内を巡行しアイヌ文化にも触れたバードは、東京に戻ったのち再び海路関西へと向かい、神戸に上陸。京都、伊勢、大津等を巡り、各地で鋭い観察の目を向ける
大旅行家の冷徹な目が捉えた維新直後の日本北海道内を巡行しアイヌ文化にも触れたバードは、東京に戻ったのち再び海路関西へと向かい、神戸に上陸。京都、伊勢、大津等を巡り、各地で鋭い観察の目を向ける
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大旅行家の冷徹な目が捉えた維新直後の日本 北海道内を巡行しアイヌ文化にも触れたバードは、東京に戻ったのち再び海路関西へと向かい、神戸に上陸。京都、伊勢、大津等を巡り、各地で鋭い観察の目を向ける
北海道へ到達したバードは、函館を起点に道内を巡行、当地の自然を楽しみ、アイヌの人々と親しく接してその文化をつぶさに観察した。帰京後、バードは一転、西へと向かい、京都、伊勢神宮、大津等を巡って、日本の伝統文化とも触れ合う。発展途上の北海道と歴史に彩られた関西―そこで目にした諸諸に、時に賛嘆、時には批判、縦横に綴った名紀行。
もくじ情報:蝦夷に関するノート;蝦夷の旅の行程;東京に関するノート;伊勢…(
続く
)
内容紹介:大旅行家の冷徹な目が捉えた維新直後の日本 北海道内を巡行しアイヌ文化にも触れたバードは、東京に戻ったのち再び海路関西へと向かい、神戸に上陸。京都、伊勢、大津等を巡り、各地で鋭い観察の目を向ける
北海道へ到達したバードは、函館を起点に道内を巡行、当地の自然を楽しみ、アイヌの人々と親しく接してその文化をつぶさに観察した。帰京後、バードは一転、西へと向かい、京都、伊勢神宮、大津等を巡って、日本の伝統文化とも触れ合う。発展途上の北海道と歴史に彩られた関西―そこで目にした諸諸に、時に賛嘆、時には批判、縦横に綴った名紀行。
もくじ情報:蝦夷に関するノート;蝦夷の旅の行程;東京に関するノート;伊勢神宮に関するノート;京都から山田(伊勢神宮)往路と、津経由の復路の行程;日本の現況
著者プロフィール
バード,イザベラ(バード,イザベラ)
1831~1904。イギリスの女流旅行作家。イギリス王立地理学会特別会員。1881年、結婚によりビショップと改姓。世界の広範な地域を旅行し、その旅行記はどれも高い評価を得ている
バード,イザベラ(バード,イザベラ)
1831~1904。イギリスの女流旅行作家。イギリス王立地理学会特別会員。1881年、結婚によりビショップと改姓。世界の広範な地域を旅行し、その旅行記はどれも高い評価を得ている
同じ著者名で検索した本
新訳日本奥地紀行/東洋文庫 840
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳
完訳日本奥地紀行 4/東京-関西-伊勢 日本の国政/東洋文庫 833
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳注
完訳日本奥地紀行 3/北海道・アイヌの世界/東洋文庫 828
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳注
完訳日本奥地紀行 1/横浜-日光-会津-越後/東洋文庫 819
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳注
イザベラ・バードの日本紀行 上/講談社学術文庫 1871
イザベラ・バード/〔著〕 時岡敬子/訳
イザベラ・バード極東の旅 1/東洋文庫 739
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/編訳
中国奥地紀行 2/東洋文庫 708
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳
中国奥地紀行 1/東洋文庫 706
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳
朝鮮紀行 英国婦人の見た李朝末期/講談社学術文庫 1340
イザベラ・バード/〔著〕 時岡敬子/訳
北海道へ到達したバードは、函館を起点に道内を巡行、当地の自然を楽しみ、アイヌの人々と親しく接してその文化をつぶさに観察した。帰京後、バードは一転、西へと向かい、京都、伊勢神宮、大津等を巡って、日本の伝統文化とも触れ合う。発展途上の北海道と歴史に彩られた関西―そこで目にした諸諸に、時に賛嘆、時には批判、縦横に綴った名紀行。
もくじ情報:蝦夷に関するノート;蝦夷の旅の行程;東京に関するノート;伊勢…(続く)
北海道へ到達したバードは、函館を起点に道内を巡行、当地の自然を楽しみ、アイヌの人々と親しく接してその文化をつぶさに観察した。帰京後、バードは一転、西へと向かい、京都、伊勢神宮、大津等を巡って、日本の伝統文化とも触れ合う。発展途上の北海道と歴史に彩られた関西―そこで目にした諸諸に、時に賛嘆、時には批判、縦横に綴った名紀行。
もくじ情報:蝦夷に関するノート;蝦夷の旅の行程;東京に関するノート;伊勢神宮に関するノート;京都から山田(伊勢神宮)往路と、津経由の復路の行程;日本の現況
1831~1904。イギリスの女流旅行作家。イギリス王立地理学会特別会員。1881年、結婚によりビショップと改姓。世界の広範な地域を旅行し、その旅行記はどれも高い評価を得ている
1831~1904。イギリスの女流旅行作家。イギリス王立地理学会特別会員。1881年、結婚によりビショップと改姓。世界の広範な地域を旅行し、その旅行記はどれも高い評価を得ている