ようこそ!
出版社名:新潮社
出版年月:2012年4月
ISBN:978-4-10-610462-6
189P 18cm
傷ついた日本人へ/新潮新書 462
ダライ・ラマ14世/著
組合員価格 税込 711
(通常価格 税込 748円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東日本大震災後、ダライ・ラマ14世は来日を強く望み、霊山・高野山や東北の被災地などで多くの日本人に語りかけた。困難や逆境を克服するにはどうすべきか、豊かになっても幸福を感じないのはなぜか、孤独や嫉妬から抜け出す方法はあるのか、あの震災は私たちに何を問いかけているのか―。日本人が「次の段階」へ移行するために、自らも苦難と激動の人生を歩んできた法王が語る渾身のメッセージ。
もくじ情報:第1章 自分の人生を見定めるために;第2章 本当の幸せとはなにか;第3章 私はどこに存在しているのか;第4章 苦しみや悲しみに負けそうになったら;第5章 心を鍛えるにはどうしたらいいか;第6章 数式では測れない心とい…(続く
東日本大震災後、ダライ・ラマ14世は来日を強く望み、霊山・高野山や東北の被災地などで多くの日本人に語りかけた。困難や逆境を克服するにはどうすべきか、豊かになっても幸福を感じないのはなぜか、孤独や嫉妬から抜け出す方法はあるのか、あの震災は私たちに何を問いかけているのか―。日本人が「次の段階」へ移行するために、自らも苦難と激動の人生を歩んできた法王が語る渾身のメッセージ。
もくじ情報:第1章 自分の人生を見定めるために;第2章 本当の幸せとはなにか;第3章 私はどこに存在しているのか;第4章 苦しみや悲しみに負けそうになったら;第5章 心を鍛えるにはどうしたらいいか;第6章 数式では測れない心というもの;第7章 この世で起こることには必ず理由がある
著者プロフィール
ダライ・ラマ14世(ダライラマ14セイ)
1935年チベット東北部生まれ。二歳でダライ・ラマ13世の転生者と認められ、十五歳で国家最高指導者に。中国の侵略を受け、1959年インドに亡命、亡命政府を樹立する。以来祖国に戻ることができないまま世界各地で平和活動を行う。1989年ノーベル平和賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダライ・ラマ14世(ダライラマ14セイ)
1935年チベット東北部生まれ。二歳でダライ・ラマ13世の転生者と認められ、十五歳で国家最高指導者に。中国の侵略を受け、1959年インドに亡命、亡命政府を樹立する。以来祖国に戻ることができないまま世界各地で平和活動を行う。1989年ノーベル平和賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本