ようこそ!
出版社名:新泉社
出版年月:2013年4月
ISBN:978-4-7877-1308-7
303P 21cm
グローバル化時代の新しい社会学/ist books
西原和久/編 保坂稔/編
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グローバル化時代の社会をとらえる最新キーワード75。基本視点・学説展開・歴史的現在・展望の4視点で全体像を的確につかむ。新たに「国際社会学の挑戦」を増補。
もくじ情報:1 現代社会論・入門(グローバル化と国家をめぐる問い;家族と生活をめぐる問題;現代社会の新しい課題;アジアと世界の現在);2 社会学理論を/で考える(社会学の基礎理論;社会学の基本学説;社会学の新領域);3 国際社会学の挑戦
グローバル化時代の社会をとらえる最新キーワード75。基本視点・学説展開・歴史的現在・展望の4視点で全体像を的確につかむ。新たに「国際社会学の挑戦」を増補。
もくじ情報:1 現代社会論・入門(グローバル化と国家をめぐる問い;家族と生活をめぐる問題;現代社会の新しい課題;アジアと世界の現在);2 社会学理論を/で考える(社会学の基礎理論;社会学の基本学説;社会学の新領域);3 国際社会学の挑戦
著者プロフィール
西原 和久(ニシハラ カズヒサ)
東京都生まれ。現職:成城大学社会イノベーション学部教授・名古屋大学名誉教授、博士(社会学)、東京社会学インスティチュート代表、ほか。専門分野:社会学理論、現象学的社会学、グローバル化とアジア、国際社会学
西原 和久(ニシハラ カズヒサ)
東京都生まれ。現職:成城大学社会イノベーション学部教授・名古屋大学名誉教授、博士(社会学)、東京社会学インスティチュート代表、ほか。専門分野:社会学理論、現象学的社会学、グローバル化とアジア、国際社会学

同じ著者名で検索した本