ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
アート写真集
>
ドキュメント写真集
出版社名:藤原書店
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-89434-924-7
182P 30cm
水俣事件 桑原史成写真集
桑原史成/著
組合員価格 税込
3,971
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2014年33回土門拳賞受賞
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者…(
続く
)
文学賞情報:2014年33回土門拳賞受賞
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者の一族
著者プロフィール
桑原 史成(クワバラ シセイ)
フォトジャーナリスト。1936年島根県生まれ。1960年、東京農業大学・東京綜合写真専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 史成(クワバラ シセイ)
フォトジャーナリスト。1936年島根県生まれ。1960年、東京農業大学・東京綜合写真専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いのちの物語水俣 桑原史成写真集1960~2022
桑原史成/写真・著 久保田好生/編集 白木喜一郎/編集 石牟礼道子/〔資料編執筆〕 頼藤貴志/〔資料編執筆〕 アイリーン美緒子スミス/〔資料編執筆〕
英伸三/桑原史成ドキュメンタリー100
英伸三/著 桑原史成/著
水俣を見た7人の写真家たち 写真集
桑原史成/著 塩田武史/著 宮本成美/著 W.ユージン・スミス/著 アイリーン・美緒子・スミス/著 小柴一良/著 田中史子/著 芥川仁/著
水俣・韓国・ベトナム/叢書カメラとえんぴつ
桑原史成/著
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者…(続く)
写真で見る半世紀を超える“水俣病”事件の通史!1950年代、不知火海沿岸・水俣で突如現出した奇病をこの半世紀あまり追跡した報道写真家の記録の集大成。
もくじ情報:最高裁判決へ;二つの慰霊;「宝子」;「生ける人形」;隣村の網元二世代を襲った奇病;奇病発見のきっかけとなった船大工一家;中村荒蔵網;役者をもしのぐ茂道の女網元;チッソ水俣工場;胎児性患者たちの成人とその後;水俣病専用病棟や自宅の患者たち;新潟水俣病事件;労働争議の町と化した水俣;熊本水俣病一次訴訟;苦海地獄;行商人の魚は山間部でよく売れた;隠れ患者の島;支援者たち;水銀国際会議;ある胎児性患者の一族