ようこそ!
出版社名:PHP研究所
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-569-83425-2
333P 20cm
小林一三 都市型第三次産業の先駆的創造者/PHP経営叢書 日本の企業家 5
老川慶喜/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
今日につながるライフスタイルを、いち早く創造した企業家・小林一三。その多才な活躍の生涯と手腕を、豊富な資料をもとに読み解く。
今日につながるライフスタイルを、いち早く創造した企業家・小林一三。その多才な活躍の生涯と手腕を、豊富な資料をもとに読み解く。
内容紹介・もくじなど
革新と創造の底流に流れる、揺らがなかった成功の法則とは!「大衆」のために次々と日本で初めての事業を確立した、稀代の実業家の軌跡と分析。
もくじ情報:第1部 祥伝・多才な企業家の生涯―現代につながるライフスタイルの革新(郷里と生い立ち;三井銀行時代;独創的な電鉄経営;宝塚の経営;阪急百貨店の開業と発展);第2部 論考・大衆本位の事業と経営―独創的商法の底流にあるもの(小林一三の経営手法;日本型私鉄経営の原型;「大衆本位」の経営理念;統制による新資本主義);第3部 人間像に迫る・「今太閤」の魅力と素顔―幅広い交友から探る(「今太閤」と呼ばれて;経営者の心構えを学ぶ―岩下清周;半世紀にわたる友情―松…(続く
革新と創造の底流に流れる、揺らがなかった成功の法則とは!「大衆」のために次々と日本で初めての事業を確立した、稀代の実業家の軌跡と分析。
もくじ情報:第1部 祥伝・多才な企業家の生涯―現代につながるライフスタイルの革新(郷里と生い立ち;三井銀行時代;独創的な電鉄経営;宝塚の経営;阪急百貨店の開業と発展);第2部 論考・大衆本位の事業と経営―独創的商法の底流にあるもの(小林一三の経営手法;日本型私鉄経営の原型;「大衆本位」の経営理念;統制による新資本主義);第3部 人間像に迫る・「今太閤」の魅力と素顔―幅広い交友から探る(「今太閤」と呼ばれて;経営者の心構えを学ぶ―岩下清周;半世紀にわたる友情―松永安左エ門;茶の湯の交流;交友録)
著者プロフィール
老川 慶喜(オイカワ ヨシノブ)
1950年埼玉県生まれ。立教大学大学院経済学研究科修士課程・博士課程で学び、1982年経済学博士号取得。関東学園大学経済学部で教鞭を執り、帝京大学経済学部を経て1991年から立教大学経済学部助教授、94年から同教授。2015年3月に立教大学を定年退職し、同年4月から跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授・立教大学名誉教授。鉄道史学会理事・会長、社会経済史学会評議員・幹事・(常任)理事などを歴任。現在はさいたま市史編さん審議委員会の委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
老川 慶喜(オイカワ ヨシノブ)
1950年埼玉県生まれ。立教大学大学院経済学研究科修士課程・博士課程で学び、1982年経済学博士号取得。関東学園大学経済学部で教鞭を執り、帝京大学経済学部を経て1991年から立教大学経済学部助教授、94年から同教授。2015年3月に立教大学を定年退職し、同年4月から跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授・立教大学名誉教授。鉄道史学会理事・会長、社会経済史学会評議員・幹事・(常任)理事などを歴任。現在はさいたま市史編さん審議委員会の委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本