ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-06-292466-5
397P 15cm
地中海世界とローマ帝国/講談社学術文庫 2466 興亡の世界史
本村凌二/〔著〕
組合員価格 税込 1,346
(通常価格 税込 1,496円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
古代の最終段階に出現した初めての世界帝国、ローマ。地中海を覆うこの大帝国で一神教世界が誕生し、人類文明は大きな変貌を遂げた!
古代の最終段階に出現した初めての世界帝国、ローマ。地中海を覆うこの大帝国で一神教世界が誕生し、人類文明は大きな変貌を遂げた!
内容紹介・もくじなど
古代ローマ史には、「人類の経験のすべてがつまっている」という。都市国家に溢れる「共和政ファシズム」のエネルギー。ハンニバル率いるカルタゴとの死闘。カエサルとアウグストゥスが開いた帝政。人類初の「世界帝国」出現と、一神教世界への転換。そして帝国が終焉を迎えた時、文明は大きく変貌していた―。多彩な人物とドラマに満ちた千年史。
もくじ情報:第1章 前一四六年の地球海世界;第2章 世界帝国の原像を求めて;第3章 イタリアの覇者ローマS・P・Q・R;第4章 ハンニバルに鍛えられた人々;第5章 地中海の覇者;第6章 帝政ローマの平和;第7章 多神教世界帝国の出現;第8章 混迷と不安の世紀;第9章 一神教世…(続く
古代ローマ史には、「人類の経験のすべてがつまっている」という。都市国家に溢れる「共和政ファシズム」のエネルギー。ハンニバル率いるカルタゴとの死闘。カエサルとアウグストゥスが開いた帝政。人類初の「世界帝国」出現と、一神教世界への転換。そして帝国が終焉を迎えた時、文明は大きく変貌していた―。多彩な人物とドラマに満ちた千年史。
もくじ情報:第1章 前一四六年の地球海世界;第2章 世界帝国の原像を求めて;第3章 イタリアの覇者ローマS・P・Q・R;第4章 ハンニバルに鍛えられた人々;第5章 地中海の覇者;第6章 帝政ローマの平和;第7章 多神教世界帝国の出現;第8章 混迷と不安の世紀;第9章 一神教世界への大転換;第10章 文明の変貌と帝国の終焉
著者プロフィール
本村 凌二(モトムラ リョウジ)
1947年熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(西洋史学)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授を経て、東京大学名誉教授、早稲田大学国際教養学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本村 凌二(モトムラ リョウジ)
1947年熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(西洋史学)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授を経て、東京大学名誉教授、早稲田大学国際教養学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本