ようこそ!
出版社名:森北出版
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-627-08191-8
213P 22cm
ベクトル空間からはじめる抽象代数入門 群・体・テンソルまで
松田修/著 飯高茂/監修
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ベクトル空間は、理解しやすい数ベクトルから始め、だんだん抽象度を上げて解説。そのほかの抽象代数の概念(群・体・テンソル)は、ベクトル空間に関連付けながら解説。具体的な計算・図形的な意味・ベクトル空間との関連などを通して、「抽象代数」の概念を実感をもって理解できるようになります。
もくじ情報:第1部 数ベクトル空間(n次元の空間を理解する;空間を測る;行列による変換を視覚的に見る ほか);第2部 群と体の幾何学(群と行列;複素数と四元数と回転);第3部 抽象的なベクトル空間(抽象的なベクトル空間;テンソル積とテンソル空間)
ベクトル空間は、理解しやすい数ベクトルから始め、だんだん抽象度を上げて解説。そのほかの抽象代数の概念(群・体・テンソル)は、ベクトル空間に関連付けながら解説。具体的な計算・図形的な意味・ベクトル空間との関連などを通して、「抽象代数」の概念を実感をもって理解できるようになります。
もくじ情報:第1部 数ベクトル空間(n次元の空間を理解する;空間を測る;行列による変換を視覚的に見る ほか);第2部 群と体の幾何学(群と行列;複素数と四元数と回転);第3部 抽象的なベクトル空間(抽象的なベクトル空間;テンソル積とテンソル空間)
著者プロフィール
飯高 茂(イイタカ シゲル)
1967年東京大学数物系大学院数学専攻修士課程修了、東京大学理学部助手、助教授を経て、1985年学習院大学理学部教授。2013年学習院大学名誉教授。理学博士
飯高 茂(イイタカ シゲル)
1967年東京大学数物系大学院数学専攻修士課程修了、東京大学理学部助手、助教授を経て、1985年学習院大学理学部教授。2013年学習院大学名誉教授。理学博士

同じ著者名で検索した本