ようこそ!
出版社名:幻冬舎
出版年月:2018年1月
ISBN:978-4-344-03249-1
191P 18cm
60歳からヘタれない生き方 人は裸で生まれ、裸で死んでいく
有馬頼底/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
価値や常識が揺らぐ時代。 「人間はそもそもまったくの空であり、何もない存在である」という禅の教えがのあなたの背中を押してくれます。 仏教界を代表する禅僧が贈る、残された人生を幸せに生き抜くため一冊。
価値や常識が揺らぐ時代。 「人間はそもそもまったくの空であり、何もない存在である」という禅の教えがのあなたの背中を押してくれます。 仏教界を代表する禅僧が贈る、残された人生を幸せに生き抜くため一冊。
内容紹介・もくじなど
金閣寺・銀閣寺の住職が説く、禅の行動論。考え過ぎるな。臆病になるな。人は、本来無一物。
もくじ情報:第1章 行動することで逆境を乗り越える(向き合い方を変えればつらい状況も楽になる;両親の離婚で訪れた逆境。天皇陛下の学友から寺の小僧へ ほか);第2章 主人公として生きれば幸せになれる(「おーい、主人公。しっかりやってるか?」;自由とは自らに由ること。主人公でないと自由になれない ほか);第3章 煩悩を捨てる勇気を持てば楽になれる(苦しかったり、悩んだりするのは心が何かにとらわれているから;「自分が一番エラい」と思っていませんか? ほか);第4章 一日一日を丁寧に暮らす生き方(質素な食事が無上の…(続く
金閣寺・銀閣寺の住職が説く、禅の行動論。考え過ぎるな。臆病になるな。人は、本来無一物。
もくじ情報:第1章 行動することで逆境を乗り越える(向き合い方を変えればつらい状況も楽になる;両親の離婚で訪れた逆境。天皇陛下の学友から寺の小僧へ ほか);第2章 主人公として生きれば幸せになれる(「おーい、主人公。しっかりやってるか?」;自由とは自らに由ること。主人公でないと自由になれない ほか);第3章 煩悩を捨てる勇気を持てば楽になれる(苦しかったり、悩んだりするのは心が何かにとらわれているから;「自分が一番エラい」と思っていませんか? ほか);第4章 一日一日を丁寧に暮らす生き方(質素な食事が無上の食事に変わる;特別なことは必要ない。日々の暮らしをつつがなく ほか)
著者プロフィール
有馬 頼底(アリマ ライテイ)
1933年、東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。京都仏教会理事長。八歳で大分県日田市の岳林寺にて得度。京都相国寺の専門道場に入門、修行。現代日本の仏教界を代表する禅僧(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有馬 頼底(アリマ ライテイ)
1933年、東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。京都仏教会理事長。八歳で大分県日田市の岳林寺にて得度。京都相国寺の専門道場に入門、修行。現代日本の仏教界を代表する禅僧(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本