ようこそ!
本 > 法律 > 商法 > 会社法
出版社名:商事法務
出版年月:2019年1月
ISBN:978-4-7857-2694-2
254P 21cm
株主総会判例インデックス
本村健/著 冨田雄介/著 森駿介/著 山田康平/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
見開き2頁、判例のエッセンスをコンパクトに整理。対話型総会の進展をふまえ、判例を体系化!
もくじ情報:第1編 総会運営の適法性確保(手続的利益の確保;株主総会の受付・議決権行使の態様 ほか);第2編 会社によるプロテクション(株主総会と仮処分;総会瑕疵の治癒);第3編 株主による法的アクション(経営支配権争奪―書類の閲覧謄写請求・委任状勧誘(委任状争奪戦);株主提案権 ほか);第4編 現代的紛争(不祥事と株主総会;組織再編と株主総会―株式買取請求と「公正な価格」 ほか)
見開き2頁、判例のエッセンスをコンパクトに整理。対話型総会の進展をふまえ、判例を体系化!
もくじ情報:第1編 総会運営の適法性確保(手続的利益の確保;株主総会の受付・議決権行使の態様 ほか);第2編 会社によるプロテクション(株主総会と仮処分;総会瑕疵の治癒);第3編 株主による法的アクション(経営支配権争奪―書類の閲覧謄写請求・委任状勧誘(委任状争奪戦);株主提案権 ほか);第4編 現代的紛争(不祥事と株主総会;組織再編と株主総会―株式買取請求と「公正な価格」 ほか)
著者プロフィール
本村 健(モトムラ タケシ)
パートナー弁護士。経営法務・危機管理対応(第三者委員会委員長就任多数)・IPO支援等を行う。1970年東京都千代田区生まれ。1995年慶應義塾大学大学院前期博士課程修了。1997年弁護士登録。2003年ワシントン大学ロースクール修了(LL.M.)。2003年~2004年ステップトゥ・アンド・ジョンソン法律事務所。経済同友会会員。2007年~2015年慶應義塾大学法科大学院・講師。2015年~2018年最高裁判所司法研修所民事弁護教官
本村 健(モトムラ タケシ)
パートナー弁護士。経営法務・危機管理対応(第三者委員会委員長就任多数)・IPO支援等を行う。1970年東京都千代田区生まれ。1995年慶應義塾大学大学院前期博士課程修了。1997年弁護士登録。2003年ワシントン大学ロースクール修了(LL.M.)。2003年~2004年ステップトゥ・アンド・ジョンソン法律事務所。経済同友会会員。2007年~2015年慶應義塾大学法科大学院・講師。2015年~2018年最高裁判所司法研修所民事弁護教官

同じ著者名で検索した本