ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ペット
>
犬
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-416-71939-8
141P 21cm
7歳からの老犬ごはんの教科書 シニア期の愛犬の体調や病気に合わせた食材選び、手軽な調理法、与え方の基本がわかる
俵森朋子/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『pas a pas』店主・俵森朋子さんが、老犬の体調に合わせた栄養や素材選び、調理法などのノウハウをわかりやすく紹介。
『pas a pas』店主・俵森朋子さんが、老犬の体調に合わせた栄養や素材選び、調理法などのノウハウをわかりやすく紹介。
内容紹介・もくじなど
水分補給って水を飲ませるだけじゃダメなの?老犬だから取り入れたい体を温める食材って?老犬になったら肉を減らしたほうがいい?見た目よりも栄養重視!1食10分、鍋1つでできる健康ごはんを提案。
もくじ情報:1 老犬ごはんの基本とポイント(冷えやすいシニアには体を温めるごはんを!;衰えがちな筋力を食材と運動でキープ ほか);2 老化が気になったら始める予防&ケアレシピ(免疫力キープを助けるレシピ;目のケアを助けるレシピ ほか);3 老犬のためのいたわりオヤツ(春の肝臓&目のケア寒天ゼリー;梅雨の湿気のストレスを緩和する水無月 ほか);4 病気とうまく付き合うための症状別健康レシピ(腎不全になったとき…(
続く
)
水分補給って水を飲ませるだけじゃダメなの?老犬だから取り入れたい体を温める食材って?老犬になったら肉を減らしたほうがいい?見た目よりも栄養重視!1食10分、鍋1つでできる健康ごはんを提案。
もくじ情報:1 老犬ごはんの基本とポイント(冷えやすいシニアには体を温めるごはんを!;衰えがちな筋力を食材と運動でキープ ほか);2 老化が気になったら始める予防&ケアレシピ(免疫力キープを助けるレシピ;目のケアを助けるレシピ ほか);3 老犬のためのいたわりオヤツ(春の肝臓&目のケア寒天ゼリー;梅雨の湿気のストレスを緩和する水無月 ほか);4 病気とうまく付き合うための症状別健康レシピ(腎不全になったときのレシピ;貧血になったときのレシピ ほか);5 栄養たっぷりお誕生日ごはんケーキ(肝臓ケア;腎臓&膀胱ケア ほか);6 介護が必要になってからの食事とケア(要介護期のごはんは柔軟に考えよう;誤嚥を防ぐ食べさせ方のコツ ほか)
著者プロフィール
俵森 朋子(ヒョウモリ トモコ)
鎌倉にある『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、pas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
俵森 朋子(ヒョウモリ トモコ)
鎌倉にある『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、pas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
愛犬と家族の毎日ごはん 一緒に作るから、手軽で続けやすい
俵森朋子/著
老犬暮らしの便利帳 衣|食|住|遊 楽しいひと手間が愛犬との暮らしを快適にする
俵森朋子/著
犬おやつの教科書 作って楽しい、あげて喜ぶ、おやつレシピ
俵森朋子/著
はじめての犬ごはんの教科書 手作りごはん・フード・おやつ、知っておきたい犬の食の基本
俵森朋子/著
愛犬との幸せなさいごのために 必ずくるお別れのときに後悔しない知識と心構え
俵森朋子/著
ねこの編みもの ねこが喜ぶおもちゃからかわいいかぶりものまで
俵森朋子/著
イヌのための毎日ニット 愛犬のあったかウェア&小物を手編みで
俵森朋子/著
もくじ情報:1 老犬ごはんの基本とポイント(冷えやすいシニアには体を温めるごはんを!;衰えがちな筋力を食材と運動でキープ ほか);2 老化が気になったら始める予防&ケアレシピ(免疫力キープを助けるレシピ;目のケアを助けるレシピ ほか);3 老犬のためのいたわりオヤツ(春の肝臓&目のケア寒天ゼリー;梅雨の湿気のストレスを緩和する水無月 ほか);4 病気とうまく付き合うための症状別健康レシピ(腎不全になったとき…(続く)
もくじ情報:1 老犬ごはんの基本とポイント(冷えやすいシニアには体を温めるごはんを!;衰えがちな筋力を食材と運動でキープ ほか);2 老化が気になったら始める予防&ケアレシピ(免疫力キープを助けるレシピ;目のケアを助けるレシピ ほか);3 老犬のためのいたわりオヤツ(春の肝臓&目のケア寒天ゼリー;梅雨の湿気のストレスを緩和する水無月 ほか);4 病気とうまく付き合うための症状別健康レシピ(腎不全になったときのレシピ;貧血になったときのレシピ ほか);5 栄養たっぷりお誕生日ごはんケーキ(肝臓ケア;腎臓&膀胱ケア ほか);6 介護が必要になってからの食事とケア(要介護期のごはんは柔軟に考えよう;誤嚥を防ぐ食べさせ方のコツ ほか)
鎌倉にある『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、pas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌倉にある『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、pas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)