ようこそ!
出版社名:学研教育みらい
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-05-801153-9
127P 26cm
「語り合い」で保育が変わる 子ども主体の保育をデザインする研修事例集/Gakken保育Books
大豆生田啓友/編著 高嶋景子/著 三谷大紀/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
いま注目される「子ども主体の保育」を考える本書。子ども主体の保育への転換、室内環境、園庭環境、行事、カリキュラム、記録・ドキュメンテーション、マネジメント……研修(保育者の語り合い)を通して、保育を見直した24の事例を紹介します。
いま注目される「子ども主体の保育」を考える本書。子ども主体の保育への転換、室内環境、園庭環境、行事、カリキュラム、記録・ドキュメンテーション、マネジメント……研修(保育者の語り合い)を通して、保育を見直した24の事例を紹介します。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 保育の質を向上させる研修のあり方―「語り合い」で保育が変わるとは?;第1章 楽しく継続できる園内研修の手引き;第2章 さまざまな園内研修;第3章 往還的研修;第4章 園を開く試み(公開保育);第5章 園を支えるさまざまな外部研修
もくじ情報:序章 保育の質を向上させる研修のあり方―「語り合い」で保育が変わるとは?;第1章 楽しく継続できる園内研修の手引き;第2章 さまざまな園内研修;第3章 往還的研修;第4章 園を開く試み(公開保育);第5章 園を支えるさまざまな外部研修
著者プロフィール
大豆生田 啓友(オオマメウダ ヒロトモ)
玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。乳幼児教育・保育学・子育て支援などを専門に、テレビや講演会のコメンテーターとしても活躍している。編・著書多数
大豆生田 啓友(オオマメウダ ヒロトモ)
玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。乳幼児教育・保育学・子育て支援などを専門に、テレビや講演会のコメンテーターとしても活躍している。編・著書多数

同じ著者名で検索した本